糸校43卒掲示板

井戸端会議で盛り上がるまいか!

ホームページへ戻る

828257

投稿フォーム
名前 (リスト
Eメール
タイトル
タイトル背景
内容
文字色
画像


URL
削除キー 項目の保存
RSS
このレスは下記の投稿への返信になります。内容が異なる場合はブラウザのバックにて戻ってください
スマートフォンで
name:オノケン  Date:2012年02月24日 (金) 05時56分 No.7202 [214]

スマートフォンで

今流行りのスマートフォンを、いよいよ買った。
まだ、何だか良くわからず使っているが、(イヤ、
使っているうちに入らないか?)結構、難しい。

でも、スマホで最初にやったことといえば、
ピアニャンを購入して読んだ。

とても面白い本で、九州出張中の移動で、
あっという間に読んでしまった。

子ども向けではなく、あれは大人向けだね?

ほのかな温かさのある、素敵な小説です。

家内がいないけど、何とか遣ってますが、
明日から月命日に行ってきます。

雪はどうかな?

Pass
name:ちーママ  Date:2012年02月24日 (金) 06時36分 No.7203

憧れています!

 スマートフォンかぁ・・いいですね。
若いひとが電車の中などで指をシュッシュッと
動かして操作しているのを
見ると、ちょっとカッコいいなと。

 「ピアニャン」おもしろいでしょ?
私は小川さんの作品はほとんど読んでますが、
彼女の書くものは、みなどこか暖かく、決して
品性を落としたりしないものなんです。
彼女が読むのをすすめてくれる本もそうです。
作品にはその人柄がどうしても表れますが、
どこかひょうひょうとして?楽しい彼女の人柄も
その作品によく出ていますよね?
品性を落とさないのは、彼女の作家としての
矜持かとも思います。

 奥様お留守で寂しいでしょうが、青海気をつけて行ってらしてね。

Pass
name:みつのり  Date:2012年02月24日 (金) 11時19分 No.7205

雪はほとんど消えました〜

海岸部だけどね、
きょうも日差しがあり、ほんとに急に
春になりそうです。

ところが明日から若干雪マークだから
十分運転は注意ですよ、スピード出して
追い越し車線ばかり走らないように〜
白いものが見えたらスピードダウン〜!
ということです。

Pass
name:ピアニャン  Date:2012年02月25日 (土) 02時41分 No.7206

ありがとう!

オノケンさん、電子書籍のピアニャンを読んでくださったのですね。
写真もいいでしょう?
特に空飛ぶ猫!
あ、ネタバレしちゃった。
それから、あかいピアノ。あれが藤木さんのステンドグラス作品です。それを下から照明をあてて撮りました。だから透明感のある赤が美しく映っています。
それからやっぱりいいのは、巻末のみなさんの写真です。さりげなく櫛形かまぼこも入れてありますが。
そうそう、青海デンカ工場の正門と山もありました。少しぼかしをかけて、思い出しているという感じにしあげてあります。

Pass
name:オノケン  Date:2012年02月25日 (土) 22時06分 No.7210

写真もいいが・・・

ステンドグラスのピアノも、写真もいいけど、やはり、
ストーリーと人間味のある暖かさを感じられる
文脈が素晴らしいね?

青海弁は、少々違うように思うけど・・・?
今度、教えるね?

Pass
name:ピアニャン  Date:2012年02月29日 (水) 02時35分 No.7231

青海弁か糸魚川弁か

青海というよりちょっと糸魚川よりなんですよね。
本を出したあと、母に「おまん、糸魚川なんに、なんで青海にしたん」といささか不満げにいわれました・・海がキーポイントなので、糸魚「川」ではなく、青「海」にしたんだよと答えたら、納得していましたが。

Pass


Number
Pass
SYSTEM BY せっかく掲示板