糸校43卒掲示板

井戸端会議で盛り上がるまいか!

ホームページへ戻る

828012

投稿フォーム
名前 (リスト
Eメール
タイトル
タイトル背景
内容
文字色
画像


URL
削除キー 項目の保存
RSS
このレスは下記の投稿への返信になります。内容が異なる場合はブラウザのバックにて戻ってください
また雪降りましたよ〜
name:みつのり  Date:2012年03月19日 (月) 20時25分 No.7345 [179]

また雪降りましたよ〜

今日は休みなので、根知の美人の湯に
行って来ました、
根知は20センチくらいありました。

スキー場にはちゃんとお客さんがいるんだね
泊まり客もいるようだし、お風呂に入ったら
いつもつるつるなんだけど、送湯管がどっかで
壊れていて、たんなる沸かし湯でした
料金は200円でホントに安い〜!

帰りに大野の町の駅に寄ってヒスイの
石を買いました、うちのおばぁちゃんは
ヒスイ大好きなんだって、そういえば
私のうちにけっこうヒスイがあるわ
ぜんぜん気づかんかったけんね。

Pass
name:ピアニャン  Date:2012年03月20日 (火) 00時21分 No.7346

つけもの石

そのヒスイはもしや、つけもの石になっていた?
まさか?ヒスイの指輪でしょ!

東京の友人たちに、昔はヒスイと知らずに(ヒスイは重いから)つけもの石によく使われていたのだという話をすると、面白がられます。ヒスイでつけた漬け物を食べでみたーい、なんて・・

Pass
name:オノケン  Date:2012年03月20日 (火) 07時13分 No.7348

我が家も

我が家も、一夜漬けの重しは、ヒスイでした。

台所に沢山あります。ヒスイ。

Pass
name:ちーママ  Date:2012年03月20日 (火) 07時40分 No.7350

ヒスイって宝石だったのね〜

 私も糸魚川を出るまで、ヒスイってそんなに
高価な宝石だって知らなかった。単なる岩石の
一種だと思ってた。
こちらに来てからヒスイが世界7大宝石の一つと
聞いて本当にビックリ。
糸魚川出身というと必ず女性から
「あのヒスイで有名な?海岸散歩すると落ってる
の?」
と聞かれます。ヒスイと言ってもピンキリだが
まぁそうだと言うと、
「一度でいいから糸魚川に行ってみたい・・」
となります。
糸魚川の海岸では今でも結構ヒスイが落っこって
いるんだろうか?
観光の目玉にならないかしらねー。

Pass
name:ちーママ  Date:2012年03月20日 (火) 08時14分 No.7352

おまけに

 宝石というものは、その石が持つパワーが
あります。
古来より世界各地で護符(お守り)とされてきた
宝石。
宝石の持つエネルギーが今科学的にも証明されて
いるんですよ。
クレオパトラのエメラルド、ナポレオンの
サファイアなどが有名ですが、昔のひとは
知らず知らずのうちに、宝石がひとに与える
精神的肉体的影響に気づいていたんですね。
ちなみにヒスイは、
 1 仕事面の運気を高める
だから中国の華僑のひとなんか商売繁盛のため
ヒスイをお守りにするでしょ?
 2 消化器系の機能を助ける
胃腸系の弱い日本人に向いていますね。
 3 持っていると持ち主のトータルの運気を
高めるパワーの強い石です。

 ね?ヒスイはいいことずくめの石でしょ?
持ってるひとは大事にしようね。

Pass


Number
Pass
SYSTEM BY せっかく掲示板