糸校43卒掲示板

井戸端会議で盛り上がるまいか!

ホームページへ戻る

827978

投稿フォーム
名前 (リスト
Eメール
タイトル
タイトル背景
内容
文字色
画像


URL
削除キー 項目の保存
RSS
このレスは下記の投稿への返信になります。内容が異なる場合はブラウザのバックにて戻ってください
俳句、一句、載った
name:オダ  Date:2012年03月23日 (金) 14時28分 No.7362 [229]

俳句、一句、載った

3月20日に三条市で開催の新潟県現代俳句協会の第21回フェスティバルに投稿したら、20人の選者のうち、只1人がオダの一句を佳作扱い。最高得点6点が3句。【佳作披露】木枯に銀杏の香のささと過ぐ

糸魚川からは磯野利秀さんが一句、八木進さんが一句、黒坂愛子さんが三句、佳作登載されていました。
【順位一位】手袋を脱げば働く手でありし

Pass
name:ちーママ  Date:2012年03月24日 (土) 06時32分 No.7365

「木枯に 銀杏の香の ささと過ぐ」

 オダちゃん おめでとうがざいます!
オダちゃんの句はいつも味わい深くていい句が
多いって思ってファンでした。
(よくわからないくせに生意気?)

「木枯に 銀杏の香の ささと過ぐ」
冷たい木枯らしが吹くようになったけれど
秋の名残りのように、銀杏の香りがわずかに
するんだなぁ・・ナンチャッテ勝手?に解説
して悦に入ってます。
オダちゃん、間違った解釈をしているようだったら訂正して下さい。
間違った解釈もまた楽しですけど・・

Pass
name:ピアニャン  Date:2012年03月25日 (日) 00時49分 No.7369

解釈は自由だ

それでは、ちーママのご要望に勝手にお答えして、ロマンチックな解釈を。

木枯に銀杏の香のささと過ぐ

夕暮れ、路地を通っていると、ふと銀杏(ぎんなん)を焼く匂いが・・そういえば、ばあちゃんがよく銀杏を囲炉裏で焙烙に入れて炒ってくれたなぁと、なつかしく思い出し、木枯らしに背を押されながら、家族のもとにささと急ぐ。今夜の夕餉はなんだろう・・

なんて、如何?

Pass
name:ちーママ  Date:2012年03月25日 (日) 09時38分 No.7372

さすが作家さん〜!

 感激だわぁ〜。
さすがプロの作家さん、想像力を膨らませるだけ
膨らませて・・ばあちゃんが銀杏を囲炉裏端で
なんてところは、児童作家さんとしての面目躍如
たるところでしょうか?
「ささと過ぐ」
をどう解釈していいかわからなかったのですが
香りがさっと過ぎてゆく・・ではなく
本人がささと通り過ぎる・・なんですね?
ピアニャンさんどうもありがとう!
オダちゃんの腐った○○○の臭いっていうのは
カンベンだわ。

Pass
name:オダ  Date:2012年03月25日 (日) 16時19分 No.7375

腐った○△×

ピアニヤンは酒のツマミ、ちいママは爽やかさ、こちとらは○△×、それぞれの連想、面白い。クサヤで一杯も懐かしい。・・腐いもの なんとも 匂いの香ばしさ・・

Pass
name:野翁  Date:2012年03月25日 (日) 16時35分 No.7376

おめでとうさんsoftbank emoji


 オダちゃん〜

 たまには真面目な句も詠むんだね‥
 これからも励んでくんない?

 俳句と云えば‥
 早川の吉原が好い句を詠んでいるsoftbank emoji

 此処で、同級生の知らなかった才能を知る事っていいね!
 節っちゃん〜、園ちゃん〜、ピアニャン〜、に続いて‥
 今度は吉原の作品展も見てみたいsoftbank emoji

 

 今日は穏やかな日曜日softbank emoji
 
 
 

Pass


Number
Pass
SYSTEM BY せっかく掲示板