name:POOH
Date:2012年04月16日 (月) 04時40分 No.7472 [302]
早川・日光寺の喧嘩祭り
以前は17日に行われていた、伝統の日光寺の喧嘩祭り、日曜日に行われることになったらしい。
(定かではないが)
と云うことで15日午後に、一の宮の喧嘩祭り同様伝統の神輿のぶつかり合いがありました。
桜の花もちらほら咲き始めた糸魚川地方、穏やかな春の陽に誘われて大勢の見物客で賑わっていました。
土手にはフキノトウとキクザキイチゲ(?)が仲良く咲いていました。
name:オダ
Date:2012年04月16日 (月) 12時21分 No.7474
春ですね
一宮に続き、日光寺の神輿も元気よくぶつかり、季節は春、まっしぐら。
ふきのとう、苦味のある、いい香りが、ただよってきた。
name:野翁
Date:2012年04月17日 (火) 02時10分 No.7479
name:POOH
Date:2012年04月17日 (火) 04時48分 No.7480
野翁さん・・・
POOH家の弟(妹)はまだ雪の下で春が来るのを夢見ながら眠っています。
目が覚めると、ちょうど目の前に根知の「城山」が見える場所に、十株ほど綺麗な花を咲かせる予定です。
何時になるやら・・・
name:野翁
Date:2012年04月17日 (火) 19時28分 No.7489