「おまじない
」
「花に嵐のたとえもあるぞ、サヨナラだけが人生だ」
ちーママ〜
実は此れも数多ある中の「おまじない」のひとつなんです。。
井伏鱒二が于武陵(うぶりょう)の漢詩「勧酒」を翻訳したもの。
原文はこうかな‥?
「花発(ひら)けば風雨多し、人生、別離足る」
桜が好きな爺は
毎年、桜が咲くのが待ち遠しい
だども‥
桜が咲いたと同時に
あぁ。。
この桜も散るんだろうなぁって考えてしまう‥
そんな時〜
この言葉を「おまじない」にするんです。
人の一生も同じかも‥
「花に嵐のたとえもあるぞ、サヨナラだけが‥」
PS;それにしてもチーちゃんの庭の花木は元気だね!
いつ見ても、どんな花木を見ても〜
愛情いっぱい受け止めて咲き誇っているね