name:ピアニャン
Date:2012年05月11日 (金) 23時29分 No.7569 [184]
糸魚川「食の嵐」
本日お昼に糸魚川に着きました。
13日に糸魚川ブラック焼きそば、赤倉レッド焼きそば、上越義の塩ホワイト焼きそばの三者が対決する「食の嵐」のイベントがあります。
本町通りにはクラッシックカーの展示、働く車の展示があります。
そして旧倉又茶舗では幼稚園児の絵を飾り、町なか女子部がお休み処として開放いたします。
では町屋会は何をするかというと、「じお丸」と「ぬーな」のおかきを「お米の配達人」という若い農業青年と組んで、新発売いたします。
「じお丸」は地層を表現したぬれおかき。「ぬーな」はきな粉の翠でひすいを表現しました。
味は試食をくりかえしたので、納得のいくものになっています。
とりあえずは試験的に各50袋、計100袋の限定販売です。40グラム入り180円。
どうぞ、倉又茶舗に来て話の種にお買い求めください。
評判よければ、定番にしていく予定です。どうぞごひいきに!
name:野翁
Date:2012年05月12日 (土) 00時55分 No.7572
name:みつのり
Date:2012年05月12日 (土) 10時46分 No.7573
明日は天気良さそう〜♪
今日はまた冬に逆戻りして、
ストーブを焚いてあったまってます、
明日は、晴れマークなので、イベント歓迎。
ピアニャンのところも行かんならんね、
お店も生からラーメンからいろいろあるようで
ほんとに楽しみです、家族で出かけます。
オノケンさん、ほんとに鉄人だね〜
私は連休のゴルフのあとの懇親会で
午前様しての翌朝、ちょっと腰を痛めて
接骨院通いをしています、駄目だねぇ〜。
京屋さんはゆべしと絵ろうそく
食の嵐はそうとう大きなイベントになりそうです。一万人の集客を目指しているとか。
みいちゃんどおり(?観音堂のある通り)の方には出店があります。
京屋本家では、そちらにも出店します。御ゆべしはもちろんですが、絵ろうそくの販売もします。
はぜ蝋の和ろうそくです。そちらもよろしく!
みつのりさん、よろしく!
今日の糸西タイムスにタイミングよくぬーなとじおまるおかきのことが掲載されたおかげで、ちょっと注目されています。
倉又茶舗がイベントするたびに行かなくてはと負担に思われると心苦しいのですが、じつは来て下さいと宣伝しないと本町通りはひとどおりがなくてこっそりしています。昔を知っている人には信じられないくらいの人の少なさ、さびしさです。
マルニスーパーさんが白馬通りのお店を今月末で閉店し、パピー横町店と提携して、そちらに移りります。
車のない人間にはますます住みにくいところになってしまいました。
name:みつのり
Date:2012年05月13日 (日) 08時41分 No.7577
時代は変わる〜
ほんとに昔の本町通りから較べると
さびしい限りだねぇ、特に日曜日は
昔の細野さんから秋山までずう〜と
見えるくらい誰もいないんだよね、
ハヤシさんが店を閉めると、買い物弱者が
ますます増える、そのうち我々もそうなるかも
でも、ネットがあるからね。
しかし、ITも便利だけど恐ろしい面もあるし
世の中これから厳しいね。
大げさにいえば、人類の未来は暗い〜!
もう、あとすこし楽しむだけだけど
子ども、孫が心配です。