name:ちーママ
Date:2012年05月20日 (日) 07時17分 No.7605 [148]
バラの季節
昨日 京成バラ園にバラを見に行ってきたんですが、
最近年のせいか?華やかなバラにはちっとも心
惹かれず淡い色やさりげなく咲いているものが
いいと思えるようになりました。
我が家にもバラが咲きだしています。
マッカッカやマッキッキのものは興味なく
撮影に選んだものがコレ。
淡いピンクと一期咲きのオールドローズ、そんな
バラたちを引き立てるように咲いている
クレマチス。
最後は昨日京成バラ園で購入した可憐なミニ薔薇。
「レンゲローズ」っていいます。
鉢植えで大切に育てます〜♪
name:オノケン
Date:2012年05月20日 (日) 07時56分 No.7606
歳のせいか?
そこらあたりにバラが咲いてるね?
バラのいことは何にも知らないが、
バラって秋にも咲くんじゃない?
>最近年のせいか?華やかなバラにはちっとも
心惹かれず淡い色やさりげなく咲いているものが
いいと思えるようになりました。
我が家にもバラが咲きだしています。
毎年、バラの便りを載せてくれるね?
真面目に育ててるんだね?バラは育てるのが
大変だと聞くが・・・人を貞てるのと同じだ。
>「レンゲローズ」っていいます。
可憐な花だけど、これもバラかい?
我が家のベランダでは、節夫?芳人?から
貰ったサギソウが芽を吹き出しました。
まだ1センチくらいだけど・・・
育つのかな?
name:ちーママ
Date:2012年05月20日 (日) 12時50分 No.7607
水道水は?
昨日あたりから気になってること。
オノケン殿のところは水道水大丈夫ですか?
ホルムアルデヒドとかね?
成田は今のところ大丈夫です。水道水が使えない
と不便ですものね?
バラは一季咲き、繰り返し咲き、四季咲きと
あって写真の赤紫のオールドローズは一季咲き
です。
「レンゲローズ」はこれでもバラか?というほど
小さな花びらですが、りっぱなミニローズです。
最近 コンパクトに育てるバラがはやっていて
ミニローズは場所もとらないし、丈夫な種類が
多いんです。
もう結婚して以来だから33〜4年バラを
育てていますが、バラは一本も十本も同じです。
ちなみに我が家は、今現在9本あります。
やはりバラは、色もさまざま種類も多い、香りも
さまざまで興味がつきることはありません。
私の写真の「レンゲローズ」は花びらがいまいち
よくわかりませんが、ネットにのっているものを
載せておきます。
name:オノケン
Date:2012年05月21日 (月) 11時10分 No.7611
そうか?
水道は、マンションのタンクが160トンあり、全く断水はなかった。
>成田は今のところ大丈夫です。水道水が使えない
>と不便ですものね?
>バラは一季咲き、繰り返し咲き、四季咲きとあって写>真の赤紫のオールドローズは一季咲き
やはり、バラも何回も咲くのがあるんだね?
人間と同じか?
遅咲き、早咲き…何回も咲くのは狂い咲き?
一生に一回しか咲かないのも困るけど…
適当に、恋もして咲いて欲しいもの。
親の心。?
レンゲローズ、いいね?