name:野翁
Date:2012年06月01日 (金) 02時07分 No.7649 [286]
name:野翁
Date:2012年06月01日 (金) 02時17分 No.7650
name:オダ
Date:2012年06月01日 (金) 05時51分 No.7652
腹がすく?
野翁様、ありがとさんです。
新潟日報の朝刊は5時15分頃配達。郵便受けが音を出し、今日も、目覚まし時計の代わりを務めてくれた。
オリジナルとはいかないかも・・でも元気に、生きていきますから・・6月2日に乱入したい気持ちを抑えつつ。
元々早寝早起きだったけど、21時過ぎに寝るとして、近頃、夜中の一時、二時過ぎに眼が覚める。腹がすいている。腸が胃の気持ちになってくれてるんだろうか。
そこで何か食べる、ついでにワインを口にする、これは、いいことかな? 先輩諸氏、ご意見を頂ければ幸いです。
さて、今日は・・、健康保険の任意継続の手続き、3日のスライド書架導入に備えて部屋の改造、夕方は元同僚との懇談。
暴飲暴食は、つつしみましょう。
name:ちーママ
Date:2012年06月01日 (金) 06時42分 No.7654
いいことです〜♪
「ワインを口にする、これはいいことかな?」
お答えします、それは非常にいいことです〜
少し前にも書きましたが、私も夕飯準備の前に
ワインを飲んで「ヨイショ!」と立ち上がる、
気分をリセットするためにも少々のお酒(それには
ワインは適しています。)は必要です〜。
ナンチャッテ、酒飲みはなんでも理屈を考え
ますね?オダちゃん。
そして「暴飲暴食をしないように・・」
って言ってるのはご自分に言い聞かせてるの?
オダちゃん、これからは時間はすべて自分の
ために使えるね?(最高に優雅!贅沢!)
そしてボケないために?俳句をひねり、投稿も
ひんぱんにすることです・・(エラソーに。)
私の親戚の叔父さん(父の兄)は、胃の全摘を
して20年以上元気でした。腸は胃のかわりをする
ってよく言ってましたね。