糸校43卒掲示板

井戸端会議で盛り上がるまいか!

ホームページへ戻る

833541

投稿フォーム
名前 (リスト
Eメール
タイトル
タイトル背景
内容
文字色
画像


URL
削除キー 項目の保存
RSS
このレスは下記の投稿への返信になります。内容が異なる場合はブラウザのバックにて戻ってください
愚息の
name:オノケン  Date:2012年06月28日 (木) 05時43分 No.7742 [121]

愚息の

昨年結婚した愚息が、式をグアムでやるというので
今日から4日間、グアムに行ってきます。

両家の家族だけの簡素な式だという。
それも今風なのか?
帰ってからの披露宴も無しだと・・・
何だか、寂しいね?

親としては、費用負担が助かるが・・・

奇しくも、式の6/29は、わが母の命日。
本当に、二人の幸せを祈る。

Pass
name:ちーママ  Date:2012年06月28日 (木) 07時24分 No.7743

式あげるだけいいわよ

 息子さんグアムでお式をあげられるとか。
うちの娘なんか式をあげるといってはや3〜4年
たち、今は主婦で仕事をしながら三年間の専門
学校に通ってる。(今 大学出てから専門学校に
通うひと多いのね。娘もそのクチ)
でも娘の花嫁姿見たいなぁ・・

 気をつけて行ってらしてね。
私は明日は御岳山へ。
午前中雨だって。ツイてないなぁ・・

Pass
name:越後屋  Date:2012年06月28日 (木) 14時48分 No.7744

子供が幸せなら

2009年初夏に「結婚したい人がいる」と紹介され、その一ヶ月も過ぎない内に「お腹に子供がいる」との報告。
その際に一緒になる条件として「写真だけでも良いからちゃんと式を挙げる事、娘・子供を生涯優しく大事にする事」を条件に二人を祝福。
「挙式は考えるけど今は余裕がないので待って」と言ってマンションを長期ローンで娘たちで計画購入。
そして可愛い可愛い孫を12月19日に出産。
1年過ぎ2年過ぎ「結婚式はもう無理だな」と諦めていたら急に「ハワイで挙式」との事。
「挙式費用は私たちで何とかするから、父母の旅費諸費用はお願い!」とのことで2月7日から約1週間ハワイへ。
娘の母親への親孝行をひしっと感じました。
海外旅行など死ぬまで行けないと諦めていた『連合い』、目に入れても痛くないほど可愛がっている『お孫ちゃん』との旅行、本当に嬉しそうでした。
挙式次第の父からのメッセージで
「可愛い孫を産んでくれてありがとう。ずっと幸せを祈る」をやっと詰まりながら言った。
目頭が熱くなった。
親は本当に子供の幸せを祈るのみ。
親戚知り合いには申し訳ないが、親と子供だけの時間を作ってくれた娘に感謝!
みんなそんなもんだと思うよ!

Pass


Number
Pass
SYSTEM BY せっかく掲示板