name:POOH
Date:2012年07月17日 (火) 06時43分 No.7807 [216]
ひまわりと、青空と、白い雲・・・
昨日の上越市は最高気温が36度と、猛暑日を記録したそうです。
そんな中、少しでも涼しいところへと、信濃町のタングラムスキーサーカス(斑尾高原)へ・・・
数百メートルの高原なのに涼しいどころか暑くて・・・
青空の下、ひまわりやラベンダーがとってもよく似合っていたヨ。
name:オダ
Date:2012年07月17日 (火) 07時00分 No.7808
17日、新潟は雨
16日、上越は熱かったんだね。
高原は、天高く、涼しそうだね。
32度の新潟市中央区は涼しいほうだったかもね。
さっき6時過ぎから雨。
通り雨であって欲しい。
九州など被災地の衆、大変ですね。
。
name:みつのり
Date:2012年07月17日 (火) 15時20分 No.7809
今日から祇園さん〜
天気予報はすこしづつはずれて
もうそろそろ新潟県地方も梅雨明けかも〜
今日から24日まで祇園さん、17・19と
子ども(ほとんど大人がかづいてるんだけど)御輿
19日は駅前から寺町の安藤さんまで
歩行天にして、夏の一大イベントがあります、
今週はまたおおっぴらに冷たいビールが
飲めます。まぁそれでなくてもいつも
飲んでるんだけんね。
POOHさんの写真はどうしていつも
こころがしみるようにさわやかに
うつるんだろうね、俺や爺には一生むりかも
爺〜!スマホに支配されとられんよ〜!
田代ケンチャンは今日も無農薬の新鮮野菜を
もって来てくれました、まいんち元気で
家のまわりで野菜作りをしています。
オダちゃん、おまんもお盆に糸魚川に
帰ってきないや、どうせ暇だろ〜
清水君も帰ってきます、彼は6月いっぱいで
退職して、それこそフリーになったので
あそんでやらんきゃね。
好きなことを書きました、ごめんね
でも、みんなとやっぱり会いたいねぇ〜
name:オダ
Date:2012年07月17日 (火) 19時18分 No.7810
お盆は未定
8月15日は、青海にお寺さんがお経あげに来るんで、糸魚川のお墓参りは15日にしようか、と思いつつ・・
13日、夜の部、参加したいけど・・
今のところ、未定です。
祇園さんといえば、氷水だね。余り早く食べ過ぎて、頭がチーンとなり、ふらついた時もあった。
ウグイス餅も、この時期だったかいね。
ビールもいいけど、地元の日本酒も忘れちゃならんぜね。
そういえば一昨日、ワインがなくなり、浅草は神谷バーの電気ブラン(40度)を呑んだ。効いたね。腸がビックリしてたみたいだ。
おてんのさん
お天王さんと書くのが正しいのでしょうか?
神輿をかついでいるみつのりさんにちらりとお会いしました。
ちょっと先を急いでいたので、話もせずに申し訳ありませんでした。
神輿を見るとわくわくします!
祇園さんの時期に糸魚川にいるのは久しぶりです。もちろん、うぐいす餅、笹餅、食べました。
これを食べなきゃ!
七日に実施した「夏ものがたりin町屋」はおかげさまで、雨にもかかわらず、昼の部も夜の部も30人という盛会。座敷いっぱでした。一人くらいは提灯を燃やしてしまう子がいるかもと思ったのですが、それはなかったです。子どもたちも大人もろうそくの火になんとなくわくわくしていました。怪談は雨がふったから効果満点でしたよ〜
朗読した自分も楽しかったです。聞き手が良いということをつくづく感じます。みなさん、しーんと聞いてくださって。ほんとにありがとうございました。