糸校43卒掲示板

井戸端会議で盛り上がるまいか!

ホームページへ戻る

833320

投稿フォーム
名前 (リスト
Eメール
タイトル
タイトル背景
内容
文字色
画像


URL
削除キー 項目の保存
RSS
このレスは下記の投稿への返信になります。内容が異なる場合はブラウザのバックにて戻ってください
ピアニャンさん、ゴメン
name:オノケン  Date:2012年08月07日 (火) 06時27分 No.7888 [124]

ピアニャンさん、ゴメン

黙って寄ったんだが、29日は日曜日でした。
みっちゃんところと、そちらにトマトをおすそ分けしようと思ったが、
ぶら下げる場所が見つからず。隣に預けようとも思ったが
知らない人に見られると、恥ずかしい出来栄えなので、
そのまま持って千葉に帰りました。

31日富山、1日飛騨高山、その夜東京で宴会。
翌2日は再び青海工場、6日まで糸魚川に
いると聞いてたので、3日に寄ろうと思ったが
朝早い列車でしたので、結局寄れず・・・
ごめんなさいね?

糸魚川で頑張ってくれてる姿、いろんなところから
聞いてますよ。

頼むぜね?

Pass
name:ピアニャン  Date:2012年08月09日 (木) 01時18分 No.7891

トマト残念!

おいしいトマトを食べそこねました! 残念。おとなりに預けてくださればよかったのに!
ゆっくり町屋の中をご案内もしたかったです。
今回、蔵の中で下駄箱を見つけたので、きれいにそうじをして出してきました。ぽっくりも雪下駄も入っていました。
雪下駄はもう作る人が上越に一人いるだけと聞きました。
少しずつレトロな生活用品を展示できるようになっています。じっさいに動かしたり、手にとって見たりすることのできるレトロ博物館のようなものを目指しているのですよ。博物館よりずっと身近な町屋として。
秋の園さんの油彩画展の準備も着々と進んでいるので、そのときにはぜひ!

Pass


Number
Pass
SYSTEM BY せっかく掲示板