糸校43卒掲示板

井戸端会議で盛り上がるまいか!

ホームページへ戻る

833329

投稿フォーム
名前 (リスト
Eメール
タイトル
タイトル背景
内容
文字色
画像


URL
削除キー 項目の保存
RSS
このレスは下記の投稿への返信になります。内容が異なる場合はブラウザのバックにて戻ってください
只今はこんな感じ(*_*)
name:野翁   Date:2012年08月15日 (水) 22時04分 No.7933 [234]

只今はこんな感じ(*_*)

みっちゃんの家から3秒の「花のれん 」

Pass
name:オダ  Date:2012年08月16日 (木) 05時42分 No.7934

一緒できず残念

昨日は蒸し暑かった。あっち、こっちで汗かき、体力消耗、水分も入らなくなる感じだった。
という理由で、参加できず、残念。
参加させてもらっても、この映像の時間にはお陀仏だったね。迷惑かけないでよかった。
映像の店は、ミッチャの家から浜町寄りだったような。中尾さん、それとも照子姐さんの店だったような。
昔は加賀の井の杜の背後は、浜町の世界だったけど、不義理してしまい、大町の衆に乗っ取られたようだ。
三味線の音の消えた浜町界隈、往時活躍された姐さん方は、元気だろうか。
ナポリはどうでもいいけど、アイのママは元気だろうか。
親不孝通りもご無沙汰だ・・。鳥満も閉めたし、もう、こちとらを知っている店は、ないようだ。

大糸線55年、糸魚川駅100年、時代は移る。季節はめぐり、あなたを変える・・だからと言って「アーア、アーア」を繰り返しているだけでは・・。
8月末からの乗り放題は、大糸線に乗らなくちゃ。「行かなくちゃ・・」の想いで。

Pass
name:野翁   Date:2012年08月16日 (木) 08時56分 No.7935

喋る車は糸魚川を出ました!

皆様、大変お世話になりました(*^^*)
清水の相棒も有難うございましたと傍で云っております(*_*)

さぁ、今夜から仕事を頑張ります(*^^*)




Pass
name:ちーママ  Date:2012年08月16日 (木) 09時26分 No.7936

気をつけて、私も出かけます〜♪

 旅行中の爺の晴れ晴れとした顔!
楽しい旅だったんですね?糸魚川の人たちに
感謝ですね。
清水君もなんだかノンビリしたいいお顔です。

 爺に影響されたわけじゃないけど、私たち夫婦
もこれから群馬県(また群馬〜♪)の片品村の
温泉に行ってきます。
主人が二日続けてお休みだと、必ずどこかに
行きたくなってしまう私たち。
もうビョーキですね。

 爺、清水君 気をつけて帰ってきてね。
私たちももう出かけます。

Pass


Number
Pass
SYSTEM BY せっかく掲示板