糸校43卒掲示板

井戸端会議で盛り上がるまいか!

ホームページへ戻る

833035

投稿フォーム
名前 (リスト
Eメール
タイトル
タイトル背景
内容
文字色
画像


URL
削除キー 項目の保存
RSS
このレスは下記の投稿への返信になります。内容が異なる場合はブラウザのバックにて戻ってください
「糸魚川郷土研究 第5号」発刊
name:オダ  Date:2012年09月22日 (土) 18時53分 No.8074 [79]

「糸魚川郷土研究 第5号」発刊

9月21日付け新潟日報で報道。
「糸魚川郷土研究」は2003年=平成15年発足の糸魚川郷土研究会の研究誌。現在の会長は糸高時代の恩師・蛭子健治先生。
平成16年、「ポーラ美術館コレクション展」を観覧に万代島美術館へ寄られた先生から第3号を寄贈される。
当時の会員は60数名。現在は47人とか。
今回寄稿には「ボランティアで取り組む絵本の読み聞かせの活動報告」といった郷土史以外のテーマもあるとか。
絵本の読み聞かせ、どこかで聞いたことあるような・・。
「巡検」との言葉の意味、根拠、先生に質問したが、いまだご返事は頂いていないこと、思い出した。

Pass


Number
Pass
SYSTEM BY せっかく掲示板