name:みつのり
Date:2012年09月26日 (水) 08時54分 No.8089 [183]
いよいよ秋ですねぇ〜
芸術の秋、スポーツの秋、食欲の秋〜
毎日新聞の万能川柳に
「天高くウーマン肥える秋」とありましたが
なるほどと思わずうなずいた〜
この投稿欄のメンバーもそうかしら
なんて余計なこと書きゃぁ叱られるね。
今日は全国的に良い天気。
勿論糸魚川も上天気〜♪ 稲刈り真っ盛り、
スポーツにもだんだん遠ざかる年代と
成りましたが、最後のあがきで
来月は恒例の牛虎会、10月16日ですが
幹事になって20有余年、今回の返信はがき
男性軍は用事があるのか欠席者ばかり
その反対に、女性軍からの返事はパーフェクトに
参加のみ、もはや我々の年代から女性には
降参かしら。
そういえば、春の優勝者も女性でした、
今回も女性優位の馬券を買わんならんね〜♪
name:オダ
Date:2012年09月26日 (水) 11時38分 No.8091
川柳雑感
10月は芸術、スポーツ、食欲、盛り沢山だが、
10月7日は、新潟シティマラソン、そして何といっても<森永園油彩画展>(14日まで)。
以下、雑感
今日は失業手当認定の最終回、自転車でハローワークを往復。
・肉おちて サドル食い込む 我が尻ぞ
・肉もおち 高校時代の 体重に
涼しくなって、虫の音も静かになった
・虫の音に のせてエレジー くちずさみ
・ベランダから 涼風虫の音 伝え来る
晩酌
・ボックスより ANAのワインよ 懐かしき
・晩酌は 食生活の 一環だ
ウーマン
・何事も ウーマンあって 世は動く
・ウーマンも いいがアンマン 食べたいな
秋晴れ続いて
周りはかなり稲刈りが終わりましたが当社は真っ盛り (新鋭機のコンバイン写真添付) 来月玄米用の色彩選別機2台分6百数万口座引き落ちで資金繰りしなれりゃと思っていたら写真のコンバイン えっ聞いていないのに と思ったらクボタのデモ車と言う事でとりあえず一安心 そのうち入れ替えてと来るとは思うけど。
「Facebookで幸男さんの写真をチェック
Facebookで幸男さんと交流しましょう 」とメールが今回も前にも入っている と報告です。
重機の展示会ではありません(写っていないのがいっぱい) 山寺でほ場整備しています
勾配の多い所ですので土手(畦畔)が高くて大変です こういった高い土手の草刈が大変だからと自作をやめたお年寄りが出てきています。
今やっている所も「いずれ おまんたにしてもらわなきゃならんね」と言われます
稲刈りもベトいじりも雨降りではできません。
山寺の圃場整備は重機のほうが人間の数より多い 応援に来てくれているOBのオペも雨降りだと休んでくれます。
燃料も値上がりしていますが当社取引の某米穀商組合支部に売る米代 若干ですが上がるようです
name:オダ
Date:2012年09月28日 (金) 05時42分 No.8094
ボッカ様の御社ご活躍で
地元での土木・農地など建設事業に加え、培った法人農業経営が脚光を浴び、御社ご活躍で、お喜び申し上げます。
地域振興局長との間に形成した信頼で、佐渡での農業セミナーにも招請された由、知名度アップに連動して貴殿の給料がアップするといいですね。
なお、傾斜地での重機旋回工法に関しては、過年の経験を踏まえ、呉々も慎重にお願い申し上げます。
これからは除雪事業の準備ですね。限界集落が増えてきた我が故郷、住民の福利・生活の維持・確保、今のうちに体力つけ、宜しくお願いします。
身体、気つけてね。