name:オダ
Date:2012年10月17日 (水) 23時58分 No.8173 [147]
睡眠障害
早寝早起き、モットーで、いつも早く寝るのだが、近頃、二、三時間に一度、目が覚める。先週、某講演会後、講師の医師に質問したら「胃切除と関係ないのでは」「加齢によるのでは」との回答。普段8時に寝るところ、今日は、いびきかきながら「相棒」見て、無理して今まで起きてた。そろそろ寝ないと、早起きできない。今日は何かの記念日らしいが、明日、確認してみる。お休みなさい
name:野翁
Date:2012年10月18日 (木) 00時28分 No.8175
オダちゃん〜(^^)
↑上のコメントに突っ込み所をさがしたけど‥
おらぁ読解力無いそい‥
「こころおだやかに‥」
name:ちーママ
Date:2012年10月18日 (木) 11時01分 No.8181
オダちゃん、そんなもん。
オダちゃん、私たちくらいの年になればそんな
もんよ。
夜 早めに寝てゴーッと6〜7時間くらい爆睡
できるのなんて、日中よっぽど疲れた仕事してる
とか、若いひとの話。
私たちなんて2〜3時間くらいで目が覚める
なんて普通です。それでトイレに行ったり
お水飲んだり・・
睡眠に関しては、全く年相応なので、心配
いらないと思うよ。
ガーッと一気に寝たかったら、日中 相当激しい
運動が必要かも・・
name:オダ
Date:2012年10月18日 (木) 12時03分 No.8182
心おだやかに・・
自分で設定した目標目指し東京で半分自活している次男が来港。中学同級生の結婚式に参加し東京へ戻った。
年末年始以来の顔合わせ。「オヤジ、しらが増えたな。体重48キロ、そりゃ少な過ぎ。また年末に来るわ」
居酒屋のバイトしながら「こころおだやかに」生きているようだ。
こちとら10月1日夜に左側頭部をどこかへ激しくぶつけたらしく、偏頭痛が続いていたが、ようやく痛みは消えた。左側頭部の頭蓋まだ盛り上がっているが「心おだやかに」過ごしたい。
早寝遅寝
早寝早起きがいいのか、遅寝遅起きがいいのか、
それが問題だ・・
いや、健康にいいのは早寝早起きです。
今、遅寝と書き込もうとしたら悪阻ねと出た・・うーん、遅寝はパソコンにも認知されていない。