name:ピアニャン
Date:2012年11月10日 (土) 00時26分 No.8255 [151]
糸魚川で詩集の原画展です
11月10日(土)〜11日(日)10:00〜17:00に開かれる「ことばと絵の宝石箱 詩の本」原画巡回展の準備のために、糸魚川に来ています。
展示準備完了!
まどみちおさんの絵二点(童謡「ぞうさん」の作詞者のまど氏は詩人ですが、絵も描きます)、
故ペーター佐藤さんの絵三点(ミスター・ドーナツのイラストで有名です。名前は知らなくてもきっと絵には見覚えがあるはず)、
あべ弘士さんの『ふくろうめがね』の表紙原画など、めったにみられない原画が揃いました。
14点の小さな展覧会ですが、ぜひ、倉又茶舗にお出かけください。
もちろん、入場無料です。
クリスマスも近いので、ムーミンなど児童文学の名作のポストカードを販売しています。1枚120円です。
よろしければ、どうぞ。
6日に糸魚川に着いて、動きまわっています。でも寒いよ。
お母さんはこれからアラスカに行くんだねと娘にいわれた位の防寒装備で来ました。
ずっと忙しく、レスをつけることができませんでした。
管理人さん、ありがとうございます。なるほど謎が解けました。デパートか・・ぴったりの比喩ですね。
ポストカード欲しい!
相変わらず頑張っているんですね。
糸魚川は11月になると寒くて、しぐれる日が
多くなる・・みっちゃんが以前言っていましたが
寒がりのピアニャン、風邪ひかないようにね。
児童文学のポストカード、欲しいです!
今度12月15日の忘年会に、持ってきてくれる
とうれしいんだけど。
忘れなければね?重くなければね?(笑)
お会いして、いろいろお話伺うのを楽しみに
しています。
あ、そうそう娘さんのお話が出たけど、娘さんも
絵を描かれるのよね?
(倉又茶舗に行った時、展示されてた)
主人が
「やさしいタッチのいい絵だね。」
って誉めてましたよ。
ムーミンのポストカード
ムーミン谷とうさぎのポストカードを持っていきます。
野の花の中にいるうさぎだから、花好きなちーママはきっと気に入ると思います。
ものすごい雨と風の中
2日間とも雨と風。吹き飛ばされそうな悪天候に、ストーブをつけようかという寒さでした。
その中を50人の方々にご来場いただきました。
ありがとうございました。
原画と詩集を並べたので、みなさん、詩集を手にとって、原画と見比べ、ちがいを見つけて感心したり、首をかしげたりしていました。
その反応(感想)がなかなか面白かったです。そして、詩の見方はいろいろだから、こちらが教えられることも多かったです。
いつも思うけど、糸魚川の人たちの反応って、いいね。ひと味ちがうというか、やっぱり糸魚川は歴史と文化の町ですよ。
name:ちーママ
Date:2012年11月12日 (月) 07時17分 No.8267
楽しみです〜
ピアニャン 昨夜は電話をありがとう。
もう残り少なくなっているポストカードもあるとのことで、
頼んでおいてよかった。楽しみにしています。
今回の詩集の原画展も、悪天候にもかかわらず
好評でよかったですね。
ピアニャンの文章から、故郷に対する愛情と糸魚川
の人たちを誇りに思う気持ちがよく伝わってきます。
ピアニャンの想いが、大きな実りとなりますように・・