鶴来や界隈
鶴来や・青木孝夫さん、元気でなにより。
高校卒業して、昭和45年?正月二日か三日、急遽10人くらいで鶴来やに上がり、一人二千円で宴会させてもらった。芸者さんはいなかったけど、鶴来やは大赤字だったと思う。
亡き我が父親は料亭<みかづき>へ通っていたとか聞いたけど、ミツノリさんの家の対面だったかな。
相沢のラーメンはシナそば風味。夏場は氷水もやってた。ラーメン配達してもらう際、親戚の月徳に見つからないよう注意していた。
井上、日の出湯、藤の湯、久保田、中林・・街中の銭湯はもう残っていないのかな。
新潟市、今朝から静かに雪。いったん消えたけど、積もるね。
こちとら隣組の新年会はないけど、東京へ出稼ぎに行ってる元同僚との新年会は14日で仮置き。
14日は朱鷺メッセで新潟市の成人式だ。メッセのトイレが大混雑、万代島美術館のトイレも数珠つなぎになる日だ。
福引の 4本ワイン 終了す
日に1本の 幸せは過去