赤い鼻緒のじょじょ・・
「春よ来い」の歌詞の中の「赤い鼻緒のじょじょはいて」の「じょじょ」はよく下駄という注がついていることがあるけど。
あれは草履?
どんな草履でしたっけ?
夏まつりの草履をイメージしてはいけないんだろうなぁ・・
ぽっくりではないですよね。
ぽっくりはぽっくりと呼んでいたと思う。
朝日新聞の2月23日土曜B版の「高橋睦郎 季をひろう」のコラムが「春よ来い」で、この相馬御風作をとりあげています。勅撰集以来のうたの伝統を踏まえた春の到来を待つ歌だと。
4月1日から、新潟日報の題字の下のスペースは今まで、会津八一だったけれど、相馬御風の歌や言葉が取り上げられるそうです!