糸校43卒掲示板
井戸端会議で盛り上がるまいか!
ホームページへ戻る
826395
名前 アイコン わんちゃん うしさん かばさん ハムスター かめさん カッパ かたつむり うしさん お医者さん 歩くハムスター おじさん ひょっとこ ぶた ぞう イモムシ 子猫 くま 火星人 プカプカ うさぎ (リスト) Eメール タイトル タイトル背景 ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ 内容 文字色 ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ 画像 URL 削除キー 項目の保存
name:POOH Date:2013年04月12日 (金) 09時58分 No.8724 [160] 冬と春が同居・・・今頃の糸魚川 4月とは名のみの糸魚川地方・・・暖かい日と寒い日が交互に・・・とは言え一歩ずつ春本番に近いづいているのを自然の営みに感じます。桜満開の中、一の宮のけんか祭りの翌日には山間部で積雪があり、ふきのとうも寒そうにしていました。一枚目は4月5日の須沢の水芭蕉二枚目は4月11日、上早川公民館(音坂)前三枚目は4月12日、旧糸高グランド横の桜因みにこのグランド横の桜は老朽のため、暫時切られる運命にあるとか・・・ちょっと寂しいネ。 Pass name:オダ(小田島久高) Date:2013年04月13日 (土) 12時00分 No.8728 上早川・・など POOHさん、心温まる故郷の映像ありがとさん。音坂の白いものは今月末まで消えないのかな。県道が右へカーブする辺りに水島商店があったけど、どうなってるかな。中学時代、交流会で・・上早川中学校・・との元気な校歌を聞いた。高校で初めて会った上早川の衆は矢張り元気だった。須澤の水芭蕉の群生地に飛んでいた赤トンボ、その山手・姫七発電所裏の石灰山で水晶を拾った。一の宮への進入道路脇の朽ちた桜は、もう切られたのかな・・六月上旬に糸魚川で法事があるようだ。 Pass
冬と春が同居・・・今頃の糸魚川
4月とは名のみの糸魚川地方・・・暖かい日と寒い日が交互に・・・とは言え一歩ずつ春本番に近いづいているのを自然の営みに感じます。桜満開の中、一の宮のけんか祭りの翌日には山間部で積雪があり、ふきのとうも寒そうにしていました。一枚目は4月5日の須沢の水芭蕉二枚目は4月11日、上早川公民館(音坂)前三枚目は4月12日、旧糸高グランド横の桜因みにこのグランド横の桜は老朽のため、暫時切られる運命にあるとか・・・ちょっと寂しいネ。
上早川・・など
POOHさん、心温まる故郷の映像ありがとさん。音坂の白いものは今月末まで消えないのかな。県道が右へカーブする辺りに水島商店があったけど、どうなってるかな。中学時代、交流会で・・上早川中学校・・との元気な校歌を聞いた。高校で初めて会った上早川の衆は矢張り元気だった。須澤の水芭蕉の群生地に飛んでいた赤トンボ、その山手・姫七発電所裏の石灰山で水晶を拾った。一の宮への進入道路脇の朽ちた桜は、もう切られたのかな・・六月上旬に糸魚川で法事があるようだ。