糸校43卒掲示板

井戸端会議で盛り上がるまいか!

ホームページへ戻る

832299

投稿フォーム
名前 (リスト
Eメール
タイトル
タイトル背景
内容
文字色
画像


URL
削除キー 項目の保存
RSS
このレスは下記の投稿への返信になります。内容が異なる場合はブラウザのバックにて戻ってください
恩師の句碑
name:オダ(小田島久高)  Date:2013年11月15日 (金) 19時37分 No.9196 [84]

恩師の句碑

昨年12月26日、89歳で亡くなられた糸高3年6組の担任・斉藤克忠(まさなお)先生、俳号美規の俳書遺墨展の資料を送ってもらった。
約80句の中に句碑の建立されているものも・・
第二句碑:旧青海町上路に建立
 山姥の月夜の舞ぞ憶ふべし
第一句碑:母校、下早川小学校に建立
 一歩前へ出て雪山をまのあたり
第三句碑:アクアパークに建立
 ふるさとに鮭帰る川君もかへる
第六句碑:東海神社近くに建立
 ふるさとを光ながれて春の川

句碑が幾つあるのか、場所ともども調べ、ツアーなど企画したらどうか、資料を送ってくれた浅羽さんに提案したところ。

こんな句もあった。
 真上より春の清水に口づけす

ある先生に、全校で一番悪いクラス、と評されていたクラスの担任、忸怩たる思いで五七五をひねっていたのだろうか。

Pass


Number
Pass
SYSTEM BY せっかく掲示板