糸校43卒掲示板

井戸端会議で盛り上がるまいか!

ホームページへ戻る

832927

投稿フォーム
名前 (リスト
Eメール
タイトル
タイトル背景
内容
文字色
画像


URL
削除キー 項目の保存
RSS
このレスは下記の投稿への返信になります。内容が異なる場合はブラウザのバックにて戻ってください
いよいよスタートです
name:オノケン  Date:2014年04月21日 (月) 10時15分 No.9503 [216]

いよいよスタートです

一年掛かりで準備を進めていた「特定非営利法人 むらまち三世代」が、去る4月1日、東京都の認可を受け、4月7日に、法人登記を完了しました。

むらの伝統文化、風習などをまちの人たち、特に子供たちに伝えて行けたら、嬉しく思います。

御風さんの「歩き始めたミヨちゃん」ですが、皆さんのお知恵とご支援で、身体が動く限り頑張って見たい。
また、それを次代に繋げて行きたいと思います。

手弁当でここまで来ましたが、資金はありません。
皆さんのこの面でのご協力も是非、お願いします。
近くHPも公開します。
是非、年3,000円のサポーターにもなっていただければ、この上ない励みとなります。

よろしく!

Pass
name:オノケン  Date:2014年04月21日 (月) 17時15分 No.9505

むらまち三世代

このNPO法人のロゴマークとイメージキャラクターです。
是非、愛してあげてくださいね。
私が理事長よ!

Pass
name:野翁  Date:2014年04月25日 (金) 12時57分 No.9512

NPO法人むらまち三世代

今回7名の理事による
特定非営利活動法人むらまち三世代
第7回定例会を開催しました。
上越タイムス・糸魚川タイムスの取材を受けました。

理事長は我らがケンちゃん!
副理事長に正三師匠と野翁
監事に小川英子
白沢先生(上野先生の頃化学を習いました。後に糸高の校長)
糸高の後輩原氏、中村氏も参加してもらっています。

始まったばかりで、手探りの活動になるかと思いますが
地域、社会の中で1つのチャネル、1つの引き出しとして思いだしてもらい
ご指導ご協力を宜しくお願い致します。

我々も人生の最後の事業と考えて真摯に実直に進めていきたいと思っています。

皆さまの温かいご支援を宜しくお願いします。


Pass
name:やんちゃ管理人  Date:2014年04月25日 (金) 13時04分 No.9513

「おめでとうございますsoftbank emoji


我々と同世代の仲間が
この歳になって法人まで立ち上げて
夢に向かっている姿に勇気をもらいましたsoftbank emoji

貴法人「むらまち三世代」の益々の発展を祈念いたします。

Pass


Number
Pass
SYSTEM BY せっかく掲示板