今日の私は
オノケン殿、みっちゃん、ありがとう!
二人との友情は、私の宝物です。
我が家も今日は4時起き。
主人はなでしこに熱くなっているし、その後は
宝塚記念の予想もしぼらなければいけないと
なかなか忙しい様子です。
私はこれから成田市の「上級 救急救命教室」の
訓練をうけに、市役所へ。
一日かけて講義を受け、救急の際しっかり体が動く
ように徹底的に訓練をうけるんです。
今は誰でもAEDの存在も、扱い方もしっている
時代ですが、とっさの時に果たして十分なことが
できるかどうか?
私は家族のイザというときの為もありますが、
なぜかよく交通事故にあってる場面に遭遇することが多い。
そういう時、加害者はもうボーゼンとして、なんにもできない。
まわりのひとが被害者にどれだけの処置ができる
か・・というのが命を救う鍵になるのよね。
「どうしましたか?」
って一歩前に出られる自分でいたい。
これくらいの事は今の自分にもできるので、
二年おきに必ず訓練を受けています。
さて米3合も炊けたし、自分の弁当、男ども二人のお昼の用意、晩の下ごしらえなんかして
出発するぞ。
でもなでしこ 惜しい場面が多いね〜。