この時期になると
この時期になると、そわそわ落ち着かなくなる。『家族を安全にどうやって田舎に連れて行こうか、お土産は何が良いか・・・』などなど。交通情報を聞いたり・・・
だけどオイラの父は母は亡くなり、オイラは杖なしで歩けなくなり、行きたくても行けなくなった。連合いの母はまだ健在だから『遠慮しないで会いに行けよ』と言っているけど・・・。そのお義母さんから【嬉しい嬉しい愛情】がとどいた。お餅に野菜(乾燥したゼンマイと黒豆、さつまいも、玉ねぎ、大根、人参などなど)に、孫たち(ひ孫たち)に『お年玉』。帰りたいなぁ〜、お酒飲みたいなぁ〜(1年半ほど飲んでいません・・・女医さんに原因は今までの飲酒生活と言われてから酒やめました)
連合いは今日もお仕事(オイラの年金だけでは生活が出来ないんだって・・・つらいなぁ)
一人でおしゃべり相手もいなく一日居るのはつらいねぇ、お年寄りはみんなこんな寂しい思いをしていたんだろうか・・・