糸校43卒掲示板

井戸端会議で盛り上がるまいか!

ホームページへ戻る

828037

投稿フォーム
名前 (リスト
Eメール
タイトル
タイトル背景
内容
文字色
画像


URL
削除キー 項目の保存
RSS
このレスは下記の投稿への返信になります。内容が異なる場合はブラウザのバックにて戻ってください
ポスター届きました
name:fujiki  Date:2008年12月24日 (水) 12時09分 No.1481 [13]

ポスター届きました

ポスター届きました。来年1月に女流工芸の新年会がありますのでそこで渡しますね。ところで22日23日と熱海にいたのですが、そこで発見。熱海市立澤田政ひろ美術館で木彫りやブロンズのその時代にしては斬新な作品がありました。ステンドグラスの絵付けの作品もありました。そして経歴を見ていたら彼の作品が糸魚川の谷村美術館に展示と書かれていました。来年夏糸魚川に帰ったら寄ってみたいと思いました。そして熱海ではMOA美術館も行きました。モネの睡蓮の色彩がとても柔らかく自分で今まで記憶していた色とは少し違っていたかも。琳派の作品の中で尾形光琳の掛け軸をみているとふとなんでも鑑定団が頭に浮かんできました。softbank emoji熱海は東洋のナポリと呼ばれているそうです。夜景はとてもステキでした。

Pass
name:小田島久高  Date:2008年12月25日 (木) 07時32分 No.1484

万代島から、ありがとさん

23日開催「素材と技法」のポスター、リーフレットにポインセテイアの色彩・香りを感じてください。イブを前に水上氏からは膨大な十和田市の資料が、金沢光教氏からはジャズストリート情報がプレゼントされました。皆皆様から伝わる暖かな風が漂い新潟市に雪のプレゼントはありません。今日、本社・長岡・千秋が原・近代美術館での収集委員会に出かけます。雪見できるかも。

Pass


Number
Pass
SYSTEM BY せっかく掲示板