糸校43卒掲示板

井戸端会議で盛り上がるまいか!

ホームページへ戻る

828031

投稿フォーム
名前 (リスト
Eメール
タイトル
タイトル背景
内容
文字色
画像


URL
削除キー 項目の保存
RSS
このレスは下記の投稿への返信になります。内容が異なる場合はブラウザのバックにて戻ってください
9連休!
name:ちーママ  Date:2008年12月26日 (金) 19時59分 No.1486 [19]

9連休!

 夕方 友人から電話があって
「千恵ちゃん聞いてよ、旦那が明日から9連休だよ!」
って。
心よりご同情申し上げます。
大変そう〜。ウチは日曜日から出張で、しばらく帰ってこないもんね。でもその後が大変だけど。
亭主元気で留守がよい・・コレ永遠?の真実ね。
私もやっぱりひとりが気楽でいいなぁ〜。でもひとりっきり
っていうのも寂しいかなぁ〜。人間って勝手ですね。
ところでものすごい寒さで、糸魚川や青森は大変なことに
なってるんじゃない?こちらもモーレツに寒かった。
 サンマの塩焼き、牛カルビの焼肉、サトイモの煮物、
茶碗蒸し(ホタテ、シイタケ、ミツバ入り)白菜漬けの
相変わらずのお夕飯の献立です。

Pass
name:野翁  Date:2008年12月29日 (月) 06時14分 No.1488

Re:sou思う!


> 亭主元気で留守がよい・・コレ永遠?の真実ね。
> 私もやっぱりひとりが気楽でいいなぁ〜。でもひとりっきり
> っていうのも寂しいかなぁ〜。人間って勝手ですね。

  <ダス!

>  サンマの塩焼き、牛カルビの焼肉、サトイモの煮物、
> 茶碗蒸し(ホタテ、シイタケ、ミツバ入り)白菜漬けの
> 相変わらずのお夕飯の献立です。

 <此処のところ、ちーママの献立投稿〜好いよねsoftbank emoji
  差しさわりの無い日常情報って「グーsoftbank emoji
  時々、最近こんな料理食べてないなぁ〜って思ったりもして。。
  家庭料理かぁ。。

 <おせち料理もガムバッテ作ってねsoftbank emoji


  

Pass
name:ちーママ  Date:2008年12月29日 (月) 07時20分 No.1490

爺はこれから?

 おせち料理ねぇ〜
ついこの間まで、セッセと手作りしてたけどねぇ〜
カズノコ、黒豆、田作り、昆布巻き(ニシン入れて)酢の物
煮物と頑張っていたけど、若いひとはあまり喜ばないん
だよねー。主人も
「オレはハムがあればいい。」
なんて言うひとだし。
だからこの二〜三年は主人の付き合いでスーパーのおせちを
買い、それに若いひとの好みそうな肉料理や、野菜と魚介類の
マリネを足すくらい。
おせち料理なんてすぐ飽きて
「湯豆腐が食べたい」
とか
「白菜漬けで白いご飯が最高だよね〜」
なんてすぐ言い出すんだから、みんな勝手です。
でも今朝は、早くから黒豆を煮ています。
おばあちゃんが、丹波の黒豆を袋ごとドサッと出して、私に
丸投げしてよこしたから。
もう作る気力がないんだって。
こうしていても、キッチンからお豆を煮る、甘い、いいにおい。
やっぱり暮れはどこのおうちも、こんな煮物などのにおいが
してくるのはいいものですよね〜。
今日はおだやかで比較的暖かそうな天気なので、窓ふきでも
しようかな〜。糸魚川は荒れているようなので心配です。
ところで爺はこの時間起きたの?それともこれから寝るのかな?
年末は体調を崩しやすいから気をつけてね。

Pass
name:野翁  Date:2008年12月29日 (月) 14時23分 No.1495

Re:爺はこれから? < ほい〜!


> ところで爺はこの時間起きたの?それともこれから寝るのかな?
> 年末は体調を崩しやすいから気をつけてね。

 <はいな!あれから、寝ました〜2時間ばかり。。
  今、今年最後の公園ボランティアへ行って〜
  ついでに、世田谷市場で正月のお飾りと生花を仕入れてきましたsoftbank emoji
  これから銀行へ行って、店の開店準備をするよぉ〜softbank emoji

  みんなの心温かな気配りで、やっと、年を越せそうです。   ありがとうねsoftbank emoji
  
  だども。。
  来年はもっと厳しくなると思うので〜
  ご贔屓のほど宜しくお願いいたします。

  ちーちゃん、ありがとう!
  リレー通信で、小野ケンへ〜
  おまんの方がもっと忙しそうだねsoftbank emoji
  身体に気を付けて頑張ってくんないsoftbank emoji  
  

Pass


Number
Pass
SYSTEM BY せっかく掲示板