name:ちーママ
Date:2009年01月01日 (木) 07時35分 No.1502 [20]
おめでとうございます!
明けましておめでとうございます!
どうぞこの一年も皆様が楽しく健やかにお過ごしになられますようにお祈り致します。
ところで爺、初日の出見た?
私も二階のベランダからまぶしいような神々しいような初日の出
を拝みました。
こちらはいい天気なのにねー。糸魚川は荒れ模様らしくて
心配しています。糸魚川の皆様、そちらはどんな感じなので
しょう?POOHさん、特派員?として行っているオノケン殿
お知らせ下さい。
私はこれからお雑煮作り。
おせちはセットで頼んであるし、黒豆は鍋一杯にできあがっちゃったし。(すごい量なのよ。私はもう作っている段階であきた)
牛スネ肉のワイン煮もできてるし。(これは抜群においしいの)
出張から帰ってくる主人と、彼氏と一緒に来る娘を待つばかり。
しかしねー、娘の彼氏ももう新年のご挨拶に来るの三度目よ。
やさしくていいひとなんだけど、もうちょっと決断力がねー。
(私ならそんな男、振っちゃうね。この世の中の半分は男
なんだし。煮え切らない男なんて大キライ!パパとママは
出会って半年で結婚したわよ・・カッコ閉じる)
新年のしょっぱなからグチグチ言うのよそう。
明るく、明るくね!
少々のつらいことやイヤなことがあっても、明るくしてると
いいこともあるような気がして。
さぁ〜、今年も元気出していきましょう!
name:七竈野翁
Date:2009年01月01日 (木) 09時27分 No.1503
name:POOH
Date:2009年01月01日 (木) 15時54分 No.1505
糸魚川から…おめでとうございます
おめでとうございます。
世の中どこを見ても、聴いても良いことが無かった昨年でしたね。
特に糸魚川は年末にかけて、非正規社員150人のクビ切りや、森林組合の産地偽装問題の発覚など話題に事欠きませんでした。
みなさんにとっては何事も無い一年でありますよう願っています。
ところで、糸魚川地方、元旦は生憎の雪・アラレ・ミゾレ・雨が降り、初日の出は拝めませんでした。日中それでも雲の切れ間から拝めましたけど…ということで、糸魚川からの一枚は、我々の時代の糸高横の天津神社です。天候も悪く、朝方のせいもあり、参拝客は疎らでした。 午前9時30分頃撮影
七竈野翁、ちーママはじめ、糸魚川の様子を見てくれている皆さん、これからもヨロシク。POOHも還暦同窓会の幹事として頑張りますので、10月には是非、糸魚川にお越しください。