name:野翁
Date:2009年01月28日 (水) 04時26分 No.1573 [17]
少し愛して、長く愛して、ずっと愛して^^;
かなり酔っぱらい、なが〜く酔っぱらい、ずう〜っと酔っぱらい^^;
「ほら!いま蕾の!」
「白い、匂いのある〜あれ!」
「だから!」
「分からんか!」
酔っぱらえば、何を云っているのか訳わからん、おまんはええよなぁ〜!
正三よ!おまんが思い出したかったのは、沈丁花だな!
こんな句がある〜
「沈丁の花の支度の長かりし」美唐女
おまんと同じように、沈丁花も咲きそうで咲かない
「ようするに」「だから」が出たら酔っ払い その仕組みをば愛(いと)しと思う
どうも〜正三も、大房も、それらスイ!
愛(いと)しなんて、可笑しな話だが…それがそうでもない。
俺に電話して来て伝えてくれと云う、いつも云う
直接電話すりゃあええもんを〜可笑しな話だ。。
これに清水が加わって、三人とも同じ言葉で「伝えてくれ!」と。。
可笑しな話だが、それがそうでもない
だから〜
少し愛して、長く愛して、ずっと愛して^^; なのかも知れない。。
name:ちーママ
Date:2009年01月28日 (水) 17時38分 No.1575
富美江ちゃん〜
沈丁花の花といえばね〜
一昨日主人と行ってきた内房総の鋸南町、もう河津桜が咲いて
たよ〜
富美江ちゃんが、京都の知恩院で見つけた「不断桜」を
思い出して早速写真に撮りました。
あと丁度ここは「水仙まつり」が開かれており、行けども
行けども日本水仙の群生が何キロも続いていました。(一億本
とか!)
もうちょっとの辛抱、もうちょっとの辛抱で春が来るよね〜?
name:野翁
Date:2009年01月28日 (水) 23時48分 No.1577
name:オノケン
Date:2009年01月29日 (木) 12時05分 No.1578
きれいな投稿
野翁さん、ちーママの投稿、いつもいつも詩的で、とっても
綺麗だね。
俺には、とても才能がないから、いつも現実的な話題になっちゃうよ。
これから仙台に行ってきますが、やはり酒を飲んでくるだけ。
ロマンがないね。問屋との賀詞交歓会、残るは仙台と、来週の
北海道のみ。
挨拶して、酒飲んで、二次会で歌って、女の子からかって、
ホテルでバタンQ。お定まりのパターン。
明日は、二日酔いで東北新幹線の中。やだね!
糸魚川商工会議所から電話。3月の「ふるさと経営セミナー」で
講演を依頼された。俺が?そんな馬鹿な!
でも、やってみるかな?
name:野翁
Date:2009年01月30日 (金) 02時35分 No.1582
是非とも
場馴れしとる、おまんなら立派な講演が出来ると思う!
故郷を愛している、おまんならやってくれると信じます!
それにしても、忙しいねぇ〜
こないだ九州に行ってたと思ったら…
身体に気を付けて頑張ってくんないやぁ〜