name:オノケン
Date:2009年03月04日 (水) 07時14分 No.1685 [21]
また雪!
入院して二度目の雪です。
千葉県もはずれにある病院なので、写真の先の利根川を渡ると
もう茨城県。その病院から眺める朝の雪景色。何となく、
故郷の朝を思い出すでしょう?
それと、今回は取引先には絶対言うな!と密かに入院した
はずなのに、お見舞いに来ちゃう人がいる。
大きな花束を貰っても、置くところもないので困るんだな、
これが・・・昨夏も同じような大きな花を持ってきてくれた
人なんだが、2回も同じ病気、同じ病院で申し訳なく、だね?
name:野翁
Date:2009年03月04日 (水) 23時41分 No.1687
name:ちーママ
Date:2009年03月05日 (木) 07時33分 No.1690
なんか気持ちわかるね〜
「どうしても行きたい!」
「どうしても来なくていい!」
オノケン殿と爺のやりとり、おかしかった。
私も先日は爺と
「今回はすごく心配だけど、私は行かないほうがいいと思うん
だけど・・」
「おまんは行かんでもええわね。オレは行ってみるそい。」
なんてやりとりがあったばかりでした。
オノケン殿は今、闘っている真っ最中。
かげながらみんなで応援してますよー。
早くよくなれと念じていますよー。
name:オノケン
Date:2009年03月05日 (木) 10時02分 No.1692
花の便りで・・・
花の便りで慰めてくれる、爺、ありがとうね!
クロッカス、私も大好きな花ですよ。雪の中から
しっかりと筒先を伸ばしてくる、その姿は凛としてて
好きだね。雪の中から芽を出してく、雪割草も好きだね。
ところで、お見舞いの花の話だが、今日また大きなのが
届いたけど、病院から、「アレルギーの人がいるので、
自宅に持ち帰ってくれ」と注意あり。昨今では、病院に
花も持っていけないんですね。
写真のお見舞い花、一番!、最高です。
今日は暖かそうなので、病院の裏の公園を回ってきます。
チューリップやラッパ水仙がにゅーっと出てるんじゃないかな?
楽しみです。