糸校43卒掲示板

井戸端会議で盛り上がるまいか!

ホームページへ戻る

825579

投稿フォーム
名前 (リスト
Eメール
タイトル
タイトル背景
内容
文字色
画像


URL
削除キー 項目の保存
RSS
このレスは下記の投稿への返信になります。内容が異なる場合はブラウザのバックにて戻ってください
けんか祭り(3)
name:みつのり  Date:2009年04月10日 (金) 17時49分 No.1814 [19]

けんか祭り(3)

オノケンさん、しっかりおがんできました、
絶対にご利益があるよ、がんばんないや!
何十年かに一度しかない、最高の天気だったから
信じて前に進もう。

Pass
name:ちーママ  Date:2009年04月10日 (金) 17時58分 No.1815

似合うね!

 POOHさんの写真に感動していたら、みっちゃんも
写真をいっぱい載せてくれました。ありがとね。
真っ青な空と満開の桜、最高のお祭り日和だったようですね。
みっちゃんも白沢先生もその衣装よく似合うね。
特にみっちゃんは、とても借り物とは思えないバッチシの
似合いかたです。
お疲れ様でした。

Pass
name:オノケン  Date:2009年04月11日 (土) 06時19分 No.1816

本当だ!

本当に、みっちゃん、似合うよ。
映画の中の役者が、撮影の合間にチョット休んでるって
感じ。白沢先生もかっこいいや!

快晴、万朶の桜の中でのけんか祭り、写真でも臨場感あるよ。
この写真に向かって、お参りします。
みっちゃん、ありがとね!

Pass
name:御託島  Date:2009年04月11日 (土) 06時28分 No.1817

暑かった

五年振りで喧嘩祭り見ました。
祭りの日は神代の昔から酒解禁。電車内、宝缶酎ハイで心を清め、糸魚川駅へ12時過ぎ到着。花水静江さんのタクシーで一の宮へ。佳境。疲れを知らない押上・伊井吉郎さん、寺町・野本の姿を発見。初めて神輿ぶつかり合いを見た新潟の相棒は地域の団結力を絶賛。押上、寺町どっちが勝っても今年は豊漁・豊作間違いなし。
伊井さんに借金返したし、神社で健康祈願したし、ジョウバから頭叩いてもらったし、相馬御風墓前で昔タバコ吸わせてもらったこと感謝したし、上海軒で久し振りにラーメン食ったし、実家仏壇拝んだし、暑い一日、氏子・祭り参加者、大町副会長・光教さんも古式風情でご苦労様でした。
昔、自転車で紙芝居やってくれていた「かんたろうさん」、ジョウバ担いでも脚速く、追いかけられ、耕起前の田んぼ、あぜ道、必死に逃げ廻った。ジョウバは神の守り手、俗社会の象徴・校舎まで入り、神を恐れぬ悪餓鬼連中を威嚇したことも。
今日は稚児の舞から始まり「龍王」で締め。漁師さん、農家さん活躍する時季来る。
と思いつつ、相棒と酎ハイに清められながら、夜7時半、新潟へ戻りました。
新潟へ出張、行き違いになった浅羽さん、今度また。

Pass


Number
Pass
SYSTEM BY せっかく掲示板