糸校43卒掲示板

井戸端会議で盛り上がるまいか!

ホームページへ戻る

825640

投稿フォーム
名前 (リスト
Eメール
タイトル
タイトル背景
内容
文字色
画像


URL
削除キー 項目の保存
RSS
このレスは下記の投稿への返信になります。内容が異なる場合はブラウザのバックにて戻ってください
焼肉のさかいで一杯!
name:みつのり  Date:2009年05月01日 (金) 16時54分 No.1893 [13]

焼肉のさかいで一杯!

3日夜6時半から糸魚川の焼肉さかいで一杯
やります。参加者はみつのり、いのちゃん兄弟
あと何人かです、参加希望者はどうぞおいでください、
090−2244−0822私のケータイに電話くれても
いいですよ。会費は出来高払いです。来年の還暦インハワイの
相談もします。

POOHさん、先日のかたくりの写真有難うございます。
いつもていねいに書いてくれてホントに有難う、
おっことの写真は何を食べているのか記憶にありません。
POOHさんもどうやって帰ったか記憶にないそうですが、
横の奥さんもあきれていました。

Pass
name:御託島  Date:2009年05月02日 (土) 07時00分 No.1894

元気が取り柄

元気で一杯やれて、いいですね。
29日、亀田郷の田植見ようとチャリ飛ばしたけど、風あり、鳥屋野潟から引き返し。野球場は公園と一体化した傾斜外野席が最後の仕上げ中。風邪引いたみたいで、30日逓信病院で見てもらった。豚インフルエンザではないようだが、昨日の晩酌は進まず、バロメーターは正確。酩酊しても壁に頭打ち付けたり、側溝にはまったり、公園で裸ゲームしないですむくらいにして、御身大切に生きていきたいものです。

Pass
name:ちーママ  Date:2009年05月02日 (土) 07時54分 No.1895

ゴールデンウィーク〜♪

 今日から連休のかたもいらっしゃるでしょうし、もうすでに
真っ最中のかたもいらっしゃるでしょうね。
私は連休中は大忙しです(プールが休みなので)家まわりのこと
庭の草むしりやら剪定やら消毒やら、デッキの塗り替え(キシラデコールで)やらで。
今朝も張り切って庭の消毒しようとしたら、器械がウンともスン
とも動かず。寿命みたい。
出鼻をくじかれるというか、ヤル気がガクッとうすれるのよね。

 ところで私はもう一昨日昨日と温泉旅行をしたので、楽しみも
オシマイですが、出掛けるかたも多いんでしょうね。
それなのに豚インフルエンザ(インフルエンザAって言うん
だって)が心配で「人ごみの中に出るな」だって。
どこに行っても人ごみだらけでしょうが。
用心するのは大事でしょうが、ちょっと騒ぎ過ぎよね?
行ってきた群馬県沼田市の老神温泉の写真です。
丁度お祭りがあるとかで、100メートル以上もある大ヘビを
みんなでかついで温泉街を練り歩くらしい。
ボーゼンと見ているおばさんが私。
近所の「吹割の滝」も見てきました。
ここは一見の価値あり。

Pass
name:野翁  Date:2009年05月02日 (土) 11時27分 No.1896

それぞれの連休〜♪

みっちゃん〜 糸魚川も集まりがあるようだね!
御託島殿〜 御身大切にね!
ちーママ〜 普段、そっちこっち頻繁に出掛けてGWは自宅で庭仕事!
(正しい連休の過ごし方かもね^^)

爺は、
(28日)神代寺で講習、(29日)母校の研究所で恒例の秋篠宮の賄い、(5月1日)日比谷で講習。
今日の夜中から山に向かいます。4日間で30人位の仲間が来てくれる!

何をするにも準備が大変^^;めっちゃハードな毎日でやんすsoftbank emoji

皆さん〜身体に気を付けて事故にも気を付けて有意義な連休後半を過ごしてくんないsoftbank emoji

さぁ〜30人分の飲み物、食べ物の準備しますね!
遊ぶのもエネルギーがいるsoftbank emoji

Pass
name:御託島  Date:2009年05月03日 (日) 11時32分 No.1899

秋篠宮

過ぐる東京事務所時代、ご夫妻が新潟県へお出かけになる際、東京駅長室で所長とスタンバイ。ご夫妻到着後、駅長先導で赤絨毯の地下道を抜けホームへ。見送りに際し所長は挨拶。お戻りの際はホームでスタンバイ。駅長先導で地下道を抜け丸の内口へ。
秘書課と一緒に侍従との打ち合わせで赤坂亭を訪問したことも。主人は家族でサッカー。帰り際、玄関で奥方とバッタリも。
そんな東京時代だった平成3〜5年。
最終電車できみにさよなら・・したのも東京か?

Pass


Number
Pass
SYSTEM BY せっかく掲示板