譲氏の同業探し+「彦野坂一」
譲氏の名前で思い出したことあり。商工へ行った平野清明、昭和45年頃、稲毛の某飲食店前ででバッタリ。いざこざ騒ぎで張り込み最中だった。千葉市の松波交番(大学の横)に勤務。中背、色白、芸人タイプのマスク。月島や愛宕の同業さん千葉管内の情報あったら教えてください。譲氏は平成3年頃、国会周辺警備の合間、神聖な我が東京事務所へ拳銃装着機動隊姿で「小田島いるか」と入ってきたもんで事務所は臨戦体勢に入ったが、逮捕劇見れず残念がっていた面々も。その後、都庁へ仕事の邪魔しに行ったことあり。愛宕の人の両国勤務時代、暇な営業マンと一緒に呼び出して休み取らせ、3人で柳島へ行ったことも。先祖からは「人様の邪魔せんように」と言われていたのに、バチガ当たるはず。そういえば川越には執筆稼業に精力的な同級生「彦野坂一」がいる。2008年8月15日に文芸社から「齧ってみようか日本語」を出版。
昨夜も相棒の姉が来て一緒に夕食。古町が賑わっていないとの印象。環七沿線も古町や朱鷺メッセと同様「賑わい空間」みたいですね。野翁様、まだ1回しか訪問していませんが、上京の機会あったら道間違えず炭火市場へ辿り着くよう努力します。清水さん、道案内してもらわなくとも行けるはずですが、現地集合にしましょうか。