name:みつのり
Date:2009年06月12日 (金) 19時56分 No.2072 [12]
糸魚川の能天気!
ってひょっとして、浅羽のこと、poohさんのこと
まさか私のことじゃないだろうね。
例によって、晩酌がおわりもうほとんど御苦労さまの
世界です、もう寝ます。
明日は仕事が終わってから、上越に行き、
ターミネーター4を見てきます。
name:御託島
Date:2009年06月13日 (土) 09時17分 No.2073
浅羽氏、来港
ミツノリ氏が引用した浅羽能天気氏が来港、管理人愛する故郷のササユリ以上に愛すべき同級生ナマ情報を提供してくれました。同席させた我が同僚・佐野と意気投合。駅前、場末の居酒屋に飽き足らず、新潟住民二人を古町の行きつけバーに案内。住民より古町界隈をよく知っているのは、何でか?。西郷輝彦「・・好きなんだけど 離れてるのさ・・」、舟木一夫「・・高校三年生・・」、シリーズ「ブルーシャトー」とか歌いまくり、喋りまくり、大島哲ちゃんなどに電話かけまくり、「最後はおにぎり食べんきゃ」と新潟経済を活性化してくれた。
久し振りにマイク握った元・若葉合唱団の一員は井上陽水シリーズ半分も歌えずあらためて追試受ける必要痛感。
我が同僚が「おにぎりや」前の往来植え込みに放水始めたんで、浅羽氏とはそこでお別れ。
我が同僚は放水終了後、一人で某ビルへ入ったようで行方不明。追跡あきらめ帰宅。
昨日、12日は「ロシアの日」。ロシア総領事館が同じ万代島ビルなもんで総領事主催の懇談会に招かれ出席。
秋口には中国領事館も新潟市内の立地場所を正式決定する予定。
浅羽さん、ああいう同僚もいるんで、頼むね。
name:オノケン
Date:2009年06月14日 (日) 11時23分 No.2074
懐かしい新潟の話題
懐かしい新潟の話題、うれしく拝見。
早く治って、一度新潟の古町巡りをしたいね?
浅羽氏ほど体力ないけど・・・最後は、例のラーメン屋
(名前ど忘れ)か孫四郎のヘギそばか?
そのおにぎり屋は、確か、「新潟ケンベイ」の経営だと
思ったが・・・違う店か?
アンドロメダは廃業だと聞いたし、行く店は、2、3箇所。
まだ生き残っていればだが・・・?
name:野翁
Date:2009年06月14日 (日) 17時35分 No.2077
おやおや?
みっちゃん〜
自覚症状無いがかやぁ。。
おまんとおれは、天下の能天気男だと確信しとるがさ
新潟と十和田は周知の認める“のん兵衛”
そう云えば、こっちにも“のん兵衛姉ちゃん”もおる
さぁ〜仕事するか
name:御託島
Date:2009年06月15日 (月) 07時33分 No.2078
呑兵衛誉れ
野翁様から「呑兵衛」称号頂いた「新潟と十和田」は感謝し随喜の涙を流したに相違ない。
「十和田」とは糸魚川「割烹倉又」で会って以来だったけど、昨年12月にメールやりとり。その後、高田高校へ行った水島基喜が大西になって青森県病院局の医師だとか、あの情報本当かとか電話もらったり。20日に上京らしいけど、宜しくね。
胃半分でも今日も元気で酒が飲めるなんて、幸せです。
<新潟の 呑兵衛アヴサン 呑みたがり>
アヴサン、68l位、酒の神様とも。
name:野翁
Date:2009年06月15日 (月) 09時38分 No.2079
潔(いさぎよ)しとも。。
十和田も、胃新潟も、どうのこうの正三も〜
なんだかんだ言い訳をせず自分を守らず…
限りある時を、存分に自分を生きてくれ
“潔(いさぎよ)しとも” “滅茶苦茶とも” 云えないことも無いが。。
昨夜の痛飲が祟(たた)って胃がムカムカするが…
今日は月曜日!
ママチャリで世田谷村を縦断していつもの公園に出張って来る