糸校43卒掲示板

井戸端会議で盛り上がるまいか!

ホームページへ戻る

826958

投稿フォーム
名前 (リスト
Eメール
タイトル
タイトル背景
内容
文字色
画像


URL
削除キー 項目の保存
RSS
このレスは下記の投稿への返信になります。内容が異なる場合はブラウザのバックにて戻ってください
ン十年ぶり
name:塩の道歩荷(ボッカ)  Date:2009年06月22日 (月) 16時53分 No.2114 [19]

ン十年ぶり

 今度は26ccのにしました。 32ccの両手ハンドルの草刈機昨日の農・水・環 根知なから隊の草刈に出て終わって雨の舗装の上においたら虹 おっ燃料タンク穴開いているんじゃないかと言われあーぁとあきらめの心境 シャワーして缶ビール持ってパソコンの前 そこへカミさんの一言「劔岳」何時からか見て JMAX見たら15:00〜 糸魚川のコメリは安いのしかないのでムサシで見てみようと オーイ ムサシによってから映画見に行こう と決まり昼食後カミさんの運転で美山で 一緒に行くことになった人のワンボックスに載せてもらうことになり ヘーサ振りの映画を見ました「劍岳 点の記録」一言 よかったです みつのりさん同様ターミネーター4も見たかったんだけどーー。
 知らない顔してたのに某測量会社の社長一家に挨拶され恐縮しました。

 余計な一言 周りの人は背負い式の草刈機が多いんですけど小生 休耕中の田んぼの中を刈りたいのとφ255の刃を使いたいので25cc以上が入りますのでもし買われる方は参考に 当然ヒモ(ナイロン)に付け替えることも可能です。

Pass


Number
Pass
SYSTEM BY せっかく掲示板