name:ちーママ
Date:2009年06月24日 (水) 07時49分 No.2124 [14]
紫で決めた〜♪
爺、2トントラック3台分の土ってすごいね!
真っ黒ないい土!うらやましいです。
こんないい土だったら、園芸、農業なんでもOKだね。
そのうちダイコンやキューリなどにも挑戦していくんですか?
ただ土壌改良のためだけに、そんなたくさんの土を必要と
したんですか?
成田の我が家は、少し掘るとすぐかたい粘土質の土が
出てきます。固い土は建物にはいいらしいけど、植物には
適さないので、腐葉土や培養土を入れたり、しょっちゅう
耕したりといろいろやってはいるんだけど・・
爺のところみたいに真っ黒でフカフカの土をドサッと入れなきゃ
なぁ・・っていつも思っています。
爺、頑張ってね!
でも今日は午前中は雨だから、少しゆっくりしてね。
たまにはノンビリしたり睡眠をたっぷり取るのも大事だよ〜♪
name:御託島
Date:2009年06月24日 (水) 23時21分 No.2125
翁様、宴<白馬会>
<白馬会>で翁様の話題出たもんで、電話してしまった模様。
翁様、石塚良英とは話できましたでしょうか。
蕎麦打ち氏、蕎麦花粉の青木様とか、記憶あり。
どっかで何か繋がっている、それが,世の中かも。
以降、明日、起きてから、でお許しを。
name:御託島
Date:2009年06月25日 (木) 08時53分 No.2126
続きです
昨夜は糸魚川・西頚城の県職員の白馬会でした。
思い出したこと。3年4組、池田(磯谷)恒子さん、同窓会「欠席」で出したけど、「出席」したいとの雰囲気。3年4組の幹事さん、連絡とって頂ければ幸いです。
田畑様、昨夜は失礼しました。
普段より30分行動が遅いんで、遅刻しないよう出かけます。
name:野翁
Date:2009年06月26日 (金) 13時28分 No.2127