name:ちーママ
Date:2010年11月24日 (水) 06時48分 No.3774 [14]
5キロ太った!
私ではありません、念の為。
今回の温泉旅行で久しぶりに宿の体重計に乗った主人が
「ヒャァ〜5キロ増えてる!」
と叫んだのです。
というのも禁煙始めて半年たち、口寂しいから食べること食べる
こと。(でもこんなにたってるのにまだ時々吸いたいんだって)
禁煙のきっかけは、セキや痰がものすごくひどくなって
「もうやめるしかない・・」
って本人が決めたこと。タバコの値上がりなんて関係なかった
ようです。
禁煙はうれしいけど、顔は丸くなり、おなかがでっぱってきた
主人を見てると今度は別の心配が・・
私たちはデブチン夫婦ですけど、最近の私は、食べ過ぎたり
飲みすぎたりすると決まって調子が悪くなるのです。
コレってやはり年のせいでしょうか?(涙)
name:みつのり
Date:2010年11月25日 (木) 19時53分 No.3776
ちーママ!
禁煙を確実にするには2年くらいたたないと
駄目なんです、宴席では吸う人がとなりにいると
つい手がでてしまう。
私は高校一年生から吸いましたが、約10年で
やめました、なんとかやめられたんです。
タバコを止めたら太るっていうことは、いかに
タバコが有害だということです、
ちなみに、私の家では私がタバコを止めたのを
知った、栄作、博は、婿が止められたんだら
俺も絶対止めると、二人ともほどなく止めました、
おじいちゃんは、当時ショートホープを40本
吸っていました。
要するに止めようと自分が思えば止められるんです、
ホントだよ爺!
name:野翁
Date:2010年11月26日 (金) 05時06分 No.3778
吸ったって、あと15年?
みっちゃん〜
前にも云ったとおり
76歳までは健康で生きたいと思っております(^^;)
爺はタバコ止めんよ
身体が悪くなったら嫌でも止めんならん
身体が悪くならない内にタバコ止めたら
身体が悪くなるからね?
いつも、身体の細胞に話しかける
「ありがとう!」って
健康な身体に「ありがとう!」って
タバコ止めんでもええような、健康で居たいから・・?
追伸:テーブルとイスに ニスを塗ったよぉ〜お
name:ちーママ
Date:2010年11月26日 (金) 05時40分 No.3780
そうだね。
タバコやめるも続けるも本人次第。
本人がその気にならないとやめられないよね。
(タバコでもお酒でも)
ただタバコは、いつもそばにいる私が被害を受けてた。
その点はちょっとうれしいかも。
でも吸いたかったらいつでもOKって許してたよ。
私たちも60過ぎて、いつまで生きられるのかなぁ・・
何がおきてもおかしくない年になったもの。
タバコ吸おうがお酒を飲もうが、ものすごく健康に気をつけて
いようが、死ぬときゃ死ぬもんね。
name:みつのり
Date:2010年11月26日 (金) 08時56分 No.3781
おまんたねぇ〜
男の健康年令は72歳なんですよ〜
それまで健康でいたいからタバコをやめなさいって
言ってるんだけどねぇ〜
ちーママも妙に弱気なんだいら、いろんなことが
あるからね、
俺は今さらにして、こういう能天気に産んでくれた
母ちゃんに感謝します。
毎日楽しく真剣に、よく遊び・良く学び(仕事)
それにしても、榛名の行き帰りの景色、紅葉は
ほんとにすごかったよ。帰ってきたらさっそく
来年は良一を誘って榛名でゴルフしよまいかと
なりました。
name:野翁
Date:2010年11月26日 (金) 17時28分 No.3782
name:オダ
Date:2010年11月26日 (金) 22時29分 No.3784
あのー
いろいろタバコについて意見ありましょうが、
健康から考えるか、
それとも心の安定とか、から考えるか、などなど
人によって・・・と思いつつ、
今夜も一服、これ自分で選択。
今日も、一服おいしいね・・・
と言っているうちの人生です。
嗜好は人によって違う、
ただ、それだけ、
では短絡でしょうね、・・・
name:ちーママ
Date:2010年11月27日 (土) 05時36分 No.3788
選択
そうですよ〜
いろんな選択があっていいんですよ。
ウチの旦那様の場合、
「吸いますか?それとも苦しみますか?」
っていうくらい息もできないくらいのセキとタンに苦しめられて
仕方なくやめただけだから・・
大人の楽しみってそういうものじゃない?
アタシもお酒やめないもん。
name:オノケン
Date:2010年11月27日 (土) 07時38分 No.3791
オレも登場しなきゃね?
タバコ吸い続けている私も登場しなきゃね?
でも、一つだけ・・・吸いにくい時代になったのは事実。
すえる場所が少なくなった。
先般のイタリアは、外はOK。ホテルも喫煙ルームを予約
できた。イタリア人は、外で歩きながら吸って、ポイ捨て。
日本よりマナーは悪い。ドイツも全く同じ。ホテルの部屋
以外はだめ。外はOK。
12時間のフライトの間吸えないなら、いっそうやめようかとも
思うが、到着と同時にまず喫煙所を探す。ドイツの空港は、
日本より、喫煙場所が少なかった。
さて、インドネシアは?
レストランでも、吸えたけど・・・前回は。