糸校43卒掲示板

井戸端会議で盛り上がるまいか!

ホームページへ戻る

826999

投稿フォーム
名前 (リスト
Eメール
タイトル
タイトル背景
内容
文字色
画像


URL
削除キー 項目の保存
RSS
このレスは下記の投稿への返信になります。内容が異なる場合はブラウザのバックにて戻ってください
よいお年を
name:ちーママ  Date:2010年12月31日 (金) 07時56分 No.3902 [27]

よいお年を

 今朝は相棒が出掛ける予定があり3時に起床。
早速オノケン殿の「奴奈川姫 寺地にいたか?」の新説?を
読み、なんだか古代のロマンが身近に感じられて、年末の気ぜわ
しい気分が一掃されましたねー。
ステキです。奴奈川姫ってすごく美しかったんでしょうねー
あの大国主命にプロポーズされるくらいだもんね。
美しいだけでなく国を治めていたくらいだから賢いひとでも
あったみたいだし・・
糸魚川で奴奈川姫の銅像を見た時は、確か少しエラ張りの顔
だったような・・
私のご先祖様だったのかしら?(このあたりから私のいつもの
妄想が・・)

 それはともかく今日が今年の最後の日。
一年ってホントに早い!
今年は夏がバカみたいに暑く、私的にはつらいことが多い年
だったな。
やっぱり還暦前後って、人生の節目なのね。これをなんとか
しのいで、あとはダマシダマシ生きていくのでしょうか。
生きていくってことは大変だ。
ナンテ、相変わらずノンキな私なんだけど・・

 今日はこれからおせちの準備。大したことはしないけど
家族が喜ぶものを作りたいな。
目下の私の悩みは、目の前のテーブルにある豆大福を食べようか
どうしようかと・・
エイッ!大掃除のついでにこれもかたづけちゃえ。
皆様 よいお年を!

Pass
name:オノケン  Date:2010年12月31日 (金) 14時40分 No.3905

おせちは

朝2時半から起きているが、大丈夫かな?と自分を心配。
朝ごはん食べて早速、筑前煮を作り、昨晩塩出ししておいた
塩数の子の薄皮を取って、数の子の醤油漬けを作る。

蛍光灯とクーラー、額などをクリーニング。
そのうち、注文しておいた田村優社長(大栄魚類)の福袋
が届いたので、余りの多さにびっくりして、親戚に分配作業。
初めての企画だったので、分量が分からず、ダンボール二箱も
来ちゃって大慌て。
「頼むから、貰ってよ」てな感じで5、6軒に配って歩いた。
時折、雪がちらつくが、みっちゃんの言うとおり、さほど
寒くないので、配達もらくらく。

これで大体の仕事は終わり。後は、従兄弟が来るというのを
待って、飲むだけ・・・

今年も、良く働いた?、良く遊んだー。
良く飲んだ、、、とも言う。

来年は、身体壊さない程度に飲もう。
では、良い新年を祈っていますよ。みなさーん!

Pass


Number
Pass
SYSTEM BY せっかく掲示板