糸校43卒掲示板

井戸端会議で盛り上がるまいか!

ホームページへ戻る

830156

投稿フォーム
名前 (リスト
Eメール
タイトル
タイトル背景
内容
文字色
画像


URL
削除キー 項目の保存
RSS
このレスは下記の投稿への返信になります。内容が異なる場合はブラウザのバックにて戻ってください
糸魚川に行ってきた〜♪
name:ちーママ  Date:2011年08月23日 (火) 19時38分 No.5591 [12]

糸魚川に行ってきた〜♪

 久しぶりに糸魚川に行ってきました。何年ぶりかしら?
寺町の地蔵尊にある両親のお墓にいきたかったのが一番の理由
です。古びているので心配だったけど、なんだか年月を経て
貫禄?のような味のようなものが出てきて、これはこれで
よかった。まっ四角で韓国のお墓みたいだった。

 主人に頼んで糸魚川の町を車でゆっくり徐行してもらいました
本町通り、中央通り(すごくキレイになってた)実家(もう
すごいボロ家)のある寺町、それと東小学校のあるあたり・・
胸がキュッとなるなつかしさですね。
糸魚川の町は全体に、以前より活気を感じたのだけれど・・

 写真は泊まった平岩のホテル国富の前を走っていた大糸線。
爺、それがすごく可愛いのよ!一両だけなんだけど、それが
なにか愛らしくて、3〜40分に一度行ったり来たりする
電車を、そのたび主人と大騒ぎして眺めました。
みっちゃんのガソリンスタンドに行った証拠写真。
みっちゃんは、海と山のすばらしい自然に囲まれたうらやましい
職場環境にいるんだね。
二日目に行った野沢温泉で、そこらじゅうから温泉の煙が。
私たちが泊まった住吉屋旅館、ここもいいお湯でした。

Pass
name:みつのり  Date:2011年08月23日 (火) 19時50分 No.5592

ちーママありがとう〜

日曜日に会社にいたんだけどね、ゴメンネいなくて〜

でもすごいね、白いクラウンに乗ってるんだね、
いつかクラウンにが我々の世代には合言葉だったんだけど

白いクラウンで温泉巡りなんて、私の夢ですよ、

今日はツートンカラーのクラウンが会社に
来ました。

ちーママ、また会いましょう〜♪

Pass
name:ピアニャン  Date:2011年08月23日 (火) 20時43分 No.5593

大糸線は一両

ちーママさんとすれちがいでしたね。
私は21日の昼のはくたかに飛び乗って帰るという状態でした。日曜日の本町通りはさびしいかぎりです。倉又お茶舗もシャッターがもうぼろぼろです。
でもちーママさんが活気を感じたのは、まだまだなんとかしようといううまいもん会や街なか女子部やサポーターズ・・のようにがんばっている人たちがいるからだと思います。

大糸線は一両になりました。娘がはじめて大糸線を見た時、あ、バスが線路の上を走っていると思ったんですって。
いわれてみればなるほど。

Pass
name:野翁  Date:2011年08月24日 (水) 01時49分 No.5596

  大糸線ezweb emoji

  ezweb emoji

  遠慮がちに乗り込んだ電車
  何かこう‥
  さばきを受けに向かうように
  かしこまって‥
  懐かしい景色を眺めながら根知へ

  通路の反対側、一つ先のボックスに陣取った
  若者たちの笑い声が狭い車両に響く
  半世紀前の我の姿を見るようだ‥

  そうさ!
  あの頃は、この若者達と同じように俺の大糸線だった
  わがままな俺の電車だった‥

  懐かしい二両編成の電車は
  見たこともない一両仕立ての新しいものに変わり
  若者は見知らぬ旅人へ時々目線を送る

  山や川は変わらない
  変わりなく受け入れてくれるようでもあり
  そうじゃないのかも知れないと気付くにも時間が掛らないのも事実だ

  
「かくれんぼの 鬼とかれざる まま老いて
            誰をさがしに来る 村まつり」


ちーママ〜お帰りsoftbank emoji
 爺の大糸線じゃあなくなったけど‥
 箱庭の中を走るような可愛い電車の写真ありがとうsoftbank emoji

 車が新しくなったネsoftbank emoji
 チーちゃんの元気な姿が見れて嬉しいぞぉぉ〜おsoftbank emoji

 



  

Pass
name:ちーママ  Date:2011年08月24日 (水) 07時04分 No.5597

爺の電車よ

 爺の詩はしみじみと胸を打ちました・・
私があんなにも大糸線を見て興奮し、愛しいと感じたのは
やはり爺やその電車で通学していたひとたちのことが胸を
よぎったから。
それとこの掲示板の最初にあの可愛い大糸線が出てくるの
だもの。爺は時間をかけてこれを作製してくれたんだよね?
爺のこの掲示板に対する愛情が感じられました。
やっぱり今の大糸線だって爺の電車よ。
この電車がなくならないことを切に願うわ。

Pass
name:オダ  Date:2011年08月24日 (水) 09時38分 No.5600

新宿直通

一定時期まで大糸線に新宿行の直通急行列車があった。

姫川を眺め、青木湖などを眺め、
少し汚れてきた諏訪湖を眺め、やがて大都会。
東京の中央線に並行して走り、新宿。

今は直通なく、南小谷乗換えかもしれないけど、
あちこちと繋がっている大糸線、
大事な路線。

根知、大野方面から通っていた衆、この頃、乗っていますか。

Pass
name:南条ケン  Date:2011年08月24日 (水) 10時03分 No.5601

せっかく来てくれたんに

涼しい天気まわりで、快適な温泉巡りだったようだね。
久しぶりの帰省で、田舎を満喫した感じがよくわかるような‥

せっかくママちゃんが糸魚川に来てくれたがんに、何も愛想なくて勘弁ね。
本当は愛しい人に会いたかった、会いたかった、会いたかった
イエイ!だったんだけん。
体調がいまいちだったもんでゴメンネ。

今度、元気なときに会ったら漫才やろう!

Pass


Number
Pass
SYSTEM BY せっかく掲示板