ご近所
オノケンさん、家族関係に疑心抱かせられながら、新潟のヤボ聞いて頂き青海探索、ありがとさんです。
相棒の実家に異変があった場合には、園田(木村)恭子から相棒に連絡が入るよう緊急システムができているようで、ご近所の貴婦人の百家争鳴が私の耳にも入ってきます。
ご近所、ありがたや、です。
新潟・下駄踊りは、江戸時代、新潟湊の奉行の権限を停止し、
一時庶民が権力を掌握した際、新潟なりの「ええじゃないか」
=「げた踊り」が踊られたとか・・。
総踊りは各グループが自主的に企画・参加していますが、
「よさこい」「そうらん」風にマンネリ化してきたことを反省、
「げた踊り」で新潟らしさを表わそうとのグループも出てきたところ。バックには新潟芸文。総踊りは今日までやっています。
新潟、小雨です。