name:野翁
Date:2011年09月22日 (木) 13時17分 No.5819 [29]
name:南条ケン
Date:2011年09月22日 (木) 19時19分 No.5822
ゴム長靴は必需品
現役のときは職場と自宅に1足ずつ配備しとった。
通勤時に横殴りの雨でズボンがびしょ濡れになると、気分悪い
もんね。
退職後は畑仕事以外では、地区の大掃除と冬の除雪などで年間
10回くらい履くかな?
しょっちゅう使うもんでないが、買えば一生長持ちするし‥
ゴム製品といえば、ゴム長は「広進」がお奨めだね。(ナニの方は今は不要だが「オカモト」だろうね?)
たばこ3箱で1足買える。
爺〜おまんも店と自宅に1足ずつ置いときない。
name:野翁
Date:2011年09月23日 (金) 02時36分 No.5824
name:オダ
Date:2011年09月23日 (金) 07時28分 No.5826
雨靴、雪靴
無理して電車に乗らず賢明。
でも無理して乗っても6時間後には戻れる可能性。
都会は脆弱だけど、便利にできている。
長靴は今の時期は、雨靴だろうけど、
こちとら、中が暖かい冬用=雪靴。
春夏秋冬、東京へも履いて行けるのは、どっちか?
東京はファッションだから、いわゆるブーツかな?