name:みつのり
Date:2011年09月26日 (月) 21時52分 No.5850 [15]
帰って来たぜね〜
高速道路が通行止めになるちょっと前に
糸魚川を出て、無事新潟空港に、、、、
24日のゴルフはほんとに最高の天気でした。
キャディは小林幸子のそっくりさんで、片言の日本語が
へんに面白い、ゴルフは独り勝ちでした。
今回は初めて三本柱の最後を封印して、10月の新潟競馬に
軍資金をとっておきました、食事も、飲み物も美味しいんだね。
2晩ともに夜10時には一人でベッドに入りました、
静養しに行ったようなもんだね、一応済州島のKALホテルの
前でガイドさんと証拠写真を撮りました、ガイドさんね、
明日は、まぁ〜たゴルフ、ほんとにとんでもないね
第40回牛虎会だよ、宴会はもちろんカプリーノです。
name:みつのり
Date:2011年09月26日 (月) 21時54分 No.5851
続き〜
ほんとに、どっかのとうちゃじゃなくて
じいちゃだね〜 やだねぇ〜まったく!
name:ちーママ
Date:2011年09月27日 (火) 06時24分 No.5852
大丈夫!
みっちゃん、いろいろありがとうね。
みっちゃんは、じいちゃじゃないよ。背筋もピンとしてるし
体つきも締まってるもの。いろいろ現役らしいし・・
みっちゃんが外国でゴルフを楽しんでた頃は、私達夫婦は
館山に海を見に行ってました。
いつも泊まる小さなホテルがリニューアルして、若者向けの
複合施設に変わっていたのにはビックリした。
サーフィンやピーチバレーを楽しんでる若者でいっぱいでした。
お料理もフレンチからイタリアンのシェフに変わってました。
(でもスパゲッティやパエリアがすごくおいしかったよ!)
ちょっと暗いけど、館山の海岸線。
丁度彼岸明けの日だったからね、彼岸花が咲いてた。
name:オダ
Date:2011年09月27日 (火) 09時21分 No.5855
ゴルフ
みつのりさん、柱を封印、大した念力ですね。
今後もその決意で活躍してください。
周りからゴルフやんない、と脅迫されています。
H3-5の東京時代、上司の命令で、有楽町そごうでセット購入、
王子駅近くの鳥の巣で練習し、荒川河川敷でデビュー。
昭和の森で打った記憶もありますが、
練習以外では、せいぜい4,5回握っただけ。
グロスは無限、いつもOK、待たしてはいけない。
東京から戻ってから握っていません。
バブルの全盛期前、昭和60ー62辺り、大規模開発の調整を担任。
柏崎、糸魚川などなど、ゴルフ場開発の調整ばかり、
桶海もオープンに先駆け竣工確認、
いい芝、いい景観でした。
name:南条ケン
Date:2011年09月27日 (火) 10時40分 No.5857
元気なじいちゃ
賑やかなじいちゃ〜「済州島」から帰ってきたかね。
なぜか写真では背筋はピンとしとるように見える。
仕事しとるときは少し猫背ぎみなんだけんなぁ?
いろいろ言い訳しとんなるが、三本柱の最後の方もいよいよ
「最終島」に近くなったかな?
まあ、それなりに頑張ってくんない。
ちーママ〜
新潟競馬は開催あるんだがね。
今年は震災の影響で、この時期開催されることになったのか?
ちーパパご心配のあそこからの出血は、あの悪夢の1日だけで
済みました。
‥あんなとこから、たびたび出血した日にゃたまらんけんね。
ただ、夏競馬でやられっ放しで、ケツの方から出血しそうだ。
夏バテ、体調不良は競馬予想の集中力の面でも悪影響あり。
「1着2着4着」や「1着3着4着」ばっかで‥
パパちゃんの健闘を祈っとるよ〜
name:野翁
Date:2011年09月29日 (木) 02時38分 No.5876