糸校43卒掲示板
井戸端会議で盛り上がるまいか!
ホームページへ戻る
829029
名前 アイコン わんちゃん うしさん かばさん ハムスター かめさん カッパ かたつむり うしさん お医者さん 歩くハムスター おじさん ひょっとこ ぶた ぞう イモムシ 子猫 くま 火星人 プカプカ うさぎ (リスト) Eメール タイトル タイトル背景 ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ 内容 文字色 ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ 画像 URL 削除キー 項目の保存
name:オノケン Date:2011年11月23日 (水) 18時36分 No.6515 [126] かもめ 今日の午後、手賀沼のほとりを散歩中、かもめ?にエサを与えているおばさんを見ていたら、空中でエサを、上手にキャッチするんだよ。このシーンはいろんな所で見たことがあるが、実は、手賀沼は、本来鴨の棲家。その鴨がエサを待っているのに、空中でキャッチされるので、全然食べられない・・・がっかりしてました。そんな風に見えるかな? Pass name:オダ Date:2011年11月24日 (木) 06時23分 No.6518 新潟、大時化 今日に日付が変わってから新潟は大時化。ビル風がビュービュー聞こえる。風速20メートルくらいか。オノケンさん、新潟ご苦労様。行形帝、鍋茶屋あたりかな。こちとら、この頃、駅前「だんまや水産」。来月21日は蛍。23日、電化青海工場、県環境賞リサイクル部門受賞。事務局・環境企画課の課長は「田海」さん。父親が能生出身、若は新潟生まれ。青海の「田海」ではない。今年「白馬会」の副会長。 Pass
かもめ
今日の午後、手賀沼のほとりを散歩中、かもめ?にエサを与えているおばさんを見ていたら、空中でエサを、上手にキャッチするんだよ。このシーンはいろんな所で見たことがあるが、実は、手賀沼は、本来鴨の棲家。その鴨がエサを待っているのに、空中でキャッチされるので、全然食べられない・・・がっかりしてました。そんな風に見えるかな?
新潟、大時化
今日に日付が変わってから新潟は大時化。ビル風がビュービュー聞こえる。風速20メートルくらいか。オノケンさん、新潟ご苦労様。行形帝、鍋茶屋あたりかな。こちとら、この頃、駅前「だんまや水産」。来月21日は蛍。23日、電化青海工場、県環境賞リサイクル部門受賞。事務局・環境企画課の課長は「田海」さん。父親が能生出身、若は新潟生まれ。青海の「田海」ではない。今年「白馬会」の副会長。