糸校43卒掲示板
井戸端会議で盛り上がるまいか!
ホームページへ戻る
831320
名前 アイコン わんちゃん うしさん かばさん ハムスター かめさん カッパ かたつむり うしさん お医者さん 歩くハムスター おじさん ひょっとこ ぶた ぞう イモムシ 子猫 くま 火星人 プカプカ うさぎ (リスト) Eメール タイトル タイトル背景 ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ 内容 文字色 ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ 画像 URL 削除キー 項目の保存
name:POOH Date:2012年01月01日 (日) 10時06分 No.6861 [152] 明けまして おめでとう ございます 糸魚川は曇り空ながら初日の出も何とか見られる穏やかな元旦となりました。本年も「どうでもいい写真」を時々見てもらえるよう頑張りますので、皆さんよろしく!という事で、さっそく元旦の糸魚川を・・・最初は、大野踏切から。大野駅と大野小学校をズームで。そして2枚目は雨飾山・駒ヶ岳と大糸線。3・4枚目は天津神社風景です。いずれも9時前後撮影。 Pass name:オダ Date:2012年01月02日 (月) 07時13分 No.6868 元旦の糸魚川、ありがとさん POOHさん新年早々、年末の要望にお応え頂き、元旦の糸魚川の情景見せてもらい、ありがとさんです。現地報道員がいてくださるお陰で、故郷の情景を眼に浸みさせることが出来ました。大野148号の轍は50cmくらいの降雪でしょうか。大糸線も活躍。天津神社の屋根雪少し残る中、地元の方々は初詣。晴れ間に雨飾山・駒ヶ岳の秀峰も見れた元旦。平野部の大野で50cmですから、谷筋はまだまだ雪が多いのでしょうね。変化する故郷の情景、また見させてください。 Pass
明けまして おめでとう ございます
糸魚川は曇り空ながら初日の出も何とか見られる穏やかな元旦となりました。本年も「どうでもいい写真」を時々見てもらえるよう頑張りますので、皆さんよろしく!という事で、さっそく元旦の糸魚川を・・・最初は、大野踏切から。大野駅と大野小学校をズームで。そして2枚目は雨飾山・駒ヶ岳と大糸線。3・4枚目は天津神社風景です。いずれも9時前後撮影。
元旦の糸魚川、ありがとさん
POOHさん新年早々、年末の要望にお応え頂き、元旦の糸魚川の情景見せてもらい、ありがとさんです。現地報道員がいてくださるお陰で、故郷の情景を眼に浸みさせることが出来ました。大野148号の轍は50cmくらいの降雪でしょうか。大糸線も活躍。天津神社の屋根雪少し残る中、地元の方々は初詣。晴れ間に雨飾山・駒ヶ岳の秀峰も見れた元旦。平野部の大野で50cmですから、谷筋はまだまだ雪が多いのでしょうね。変化する故郷の情景、また見させてください。