name:オダ
Date:2012年01月09日 (月) 19時10分 No.6934 [203]
つけどみ、ピンポン
ちーママありがとさ〜ん。糸魚川は<つけどみ>だった。オノケンさん、葬儀の最中
ありがとう。同じ地域でも言い方違うんだね。他の言い方も含め、書き込み待ってます。 パソコン到着しセット。機種は東芝ダイナブック。ウィンドウズから変わったんで頭切り替え必要らし。ウイルス措置してから使えるようだ。575とか入力せんと。 今日、現代俳句協会へ投句郵送。3月に入選作発表だけど、また没かな。
name:オノケン
Date:2012年01月09日 (月) 19時23分 No.6936
糸魚川ベース
糸魚川観光の公式HP[糸魚川ベース」でも調べた。
やはりイワシの糠づけは、「つけどみ」だっちゃん。
糸魚川のしょうはそういうたんだね?
同じ地域でも言い方が違うもんだ。
根知でふきのとうのことを「ちょんまいろ」と
いうが如きだね?
name:ちーママ
Date:2012年01月10日 (火) 06時57分 No.6946
爺 いつもありがとね!
爺のところには、いつもいろんなひとが
「アアデモナイ、コウデモナイ」
って言ってくるんだと思います。
(それが悪いとか言うんじゃないんです、有難い
意見ですものね?)
ただ爺が一人その矢面に立って、いろんな意見を
反映しようと努力している・・すまないなぁ
っていつも思います。ありがとね。
できるだけ、気をつけるようにするからね。