糸校43卒掲示板

井戸端会議で盛り上がるまいか!

ホームページへ戻る

831868

投稿フォーム
名前 (リスト
Eメール
タイトル
タイトル背景
内容
文字色
画像


URL
削除キー 項目の保存
RSS
このレスは下記の投稿への返信になります。内容が異なる場合はブラウザのバックにて戻ってください
あっという間に雪景色〜
name:みつのり  Date:2012年01月11日 (水) 08時56分 No.6957 [251]

あっという間に雪景色〜

朝会社に着いてやっと雪が消えてきれいになったと思ったとたん、6時半ころからぼかすかと
降ってきて、もう4〜5p積もったようです。

天気予報、当り〜!だね。
今日から明日にかけて今冬一番の寒波だそうです
もうひと稼ぎせんならん、

正ちゃん頑張れ〜。

昨日ある会の監査会、当然お酒がでたけど
ウーロン茶で自粛、おもしょないけど
8時半に家にかえりゃあ体は楽だね〜♪

Pass
name:オダ  Date:2012年01月11日 (水) 12時23分 No.6958

ウーロン茶は呑みません

ミツノリさん、ウーロン茶で宴席に臨んだとは、えらいね。こちとら宴席へ出れば必ずアルコールは各種味わい尽くす根性。ウーロン茶呑むとアルコール呑めなくなるんで、ウーロン茶は呑みません。でも身体のこと考えると・・悩むね。
新潟、朝から降り始めた雪が5センチくらい積もりました。防寒服、耳つき帽子、短靴で出勤。港は風が強く、傘は飛ばされるんで、雪の時は傘を極力持ち歩かないようにしてます。
滑って転ばないよう注意せんと。




Pass
name:南条ケン  Date:2012年01月11日 (水) 19時40分 No.6959

ウーロン茶を飲みすぎると‥

腹具合が悪なって、すごい下痢を起こすよ!

以前カメを壊して、宴会でウーロン茶ばっか飲んでそうなった経験があります。
みっちゃ〜なんでも飲み過ぎに気をつけないや!
おまなウーロン茶ばっか飲んどるが似合わんし‥

オダちゃん〜さっそくパソコン購入したそうで、
決断な早て男らしいね?
「青色吐息」‥おまんの書き込みで、高橋真梨子の「桃色吐息」を思い出した。
はい25年ほど前だったか、上越文化会館のコンサートを見に行った。
それから気にいって、毎日ラジカセ聞いとった。
臨時で来てもらった女の子に録音?ダビング?してもらて‥

ピアニャン〜
誕生日おめでとう?‥遅くなりましたが。
毎日夜遅くまで頑張っとるんだね〜
無理せんで、良い作品ができるように(そんなに甘くないか‥)
糸魚川に来たら連絡してくんないね〜

ちょっとずつ、ぶら下がらして貰いました!

Pass
name:みつのり  Date:2012年01月11日 (水) 20時28分 No.6960

風吹いて、、、、、

雪は山へ飛んで行きました、

お昼ころまでは風がなく、こりゃあええかん
降るかやと思ておったら、午後からこんだ
横から降りだして、雪は山に行きました。

越(海岸から5キロくらい)で50センチ
だそうです、当社の所長は越河原なんだけど
夜家に帰るのが嫌になるとこぼしていました、
帰って、また除雪せんならんそいね。

Pass
name:塩の道歩荷(ボッカ)  Date:2012年01月14日 (土) 20時34分 No.6970

Re:風吹いて、、、、、山雪

先日は猛吹雪でした。
 みっちゃんの言う雪は山へ飛ばされてきた。
ようやく今朝は除雪当番あけ 但し観測当番が入っているので一の宮のあんちゃみたいなわけにもいかずそれなりに(当番中の午前2時ではありません)起きて自宅の除雪。

 一晩に長靴の上 膝下の積雪は何度もありましたが今朝は違っていた 膝の上 股下まであった。 当然除雪車(当社の)時間がかかってこない。
 流雪溝は水不足となり流れない。
 自分の除雪機なんとか出してとりあえず玄関先と会社の車出せるようにしたら8時半 朝食して観測当番の会社へ行ったら除雪が間に合わず雪の山 通行の邪魔にならないように車を止めて会社へ入ってカンジキつけて降雪版の確認 積雪標柱の確認 驚くなかれ一晩で降雪68Ccm 積雪240cm 今年最高を更新 記入しFAXし新潟県雪情報に送信して帰宅 それから今冬2度目の屋根雪おろし。
 昨日までの積雪では大したことなかったので カミさん息子に頼んであったのを自力でするからいいよ と言ってあったので息子家族は状況知らないから昼に来た。 昼から手伝ってくれたので 下ろさなけりゃしけないの全部夕方にには終わりました。感謝 感謝。
 
 夕方4時ごろだったか県道ロータリー除雪車我が家の横を通って蒲池へ向かっていった 左ハンドルの運転手は当社の土木部長 助手(投雪操作をする)は社長 自分を含めて会社の売り上げにはなるものの個人の所得には無縁な仕事 降りてきたのは晩酌している夜の6時半 あーあ気の毒

こうやって雇用と地域を守っているのを少しはわかってくれればありがたいのだけどネ。
 当然燃料も修理もついて回るのでサポートしてくれている会社の社員も大変なんだけど。

 我が家の上の奥さんも(中国出身)車庫の屋根雪下ろしていたので旦那は除雪当番?(同業者) と屋根の上で声掛けたら チョット違うアクセントで「ソウダヨ 除雪当番でイナイヨ」と一人頑張ってっていました。
 近所の人の声 こんなに雪が降るので「根知もおかしくなんたんかやぁ」

 請求書用の計算が間に合いません休み前までの屋根雪除雪 個人からお寺、旧根知小まで入れて確か67件 頼まれていたのはとりあえずすべて終わりました。
 町場の会社から森林組合まで皆さんのご協力でなんとか降ろし終わりましたが 外人部隊ではなく当社の本体の人でやってもらえにいか なんていう人も現れましたが 建設不況で一班に関連会社の人含めて一人班長でつけるのが精一杯。が実情です。
 
 オダさん 石塚さんの奥さんの実家の丸田屋(前回字間違い)さん 弟さんからの依頼で先日終わっていますのでとりあえずのところは大丈夫なはずです。

 銀行親睦会の新年会 2月にめじろ押し? 木島会長の所を含めて欠席になる見込みです なんせ いくら散会が早い銀行懇親会とは言え 朝2時起き 出勤では老体が危ない なんとかもう少しガンバラナキャならないので 
 ホテル國富アネックス 確かに料理は良くなったようですヨ!

 盆と暮れが一緒に来た正月でした 不義理をした方々 申し訳ありませんでした。
 明日はサイのカミ 2月には「根知谷にきらめくキャンドルロード」があります
皆さんのご協力を!

Pass
name:オダ  Date:2012年01月15日 (日) 08時32分 No.6977

新潟から

ボッカさん、雪との闘い、大変でしょうが、雪降らないと田んぼに水も来ないかも・・自然は循環・・。
昔「水が欲しければ雪を持って行け」と仰った県議会議員がいました。魚沼の方でしたが、一面の真実をついた、喉元に突き刺さる言葉。でも雪の降らない地域に住む人には分かりませんよね。生まれも、育ちも、みんな、みんな、今一緒にいる母ちゃんも、子どもも、隣の人も、ずーっと、ずーっと、みんな同じじゃないかも・・。
どこで住むことになるのか、はじめから決まってるわけではないけど、・・ずっと雪国で住まなければならない我々もいる・・雪の深さは違う「けど・・。
でも、雪は何とかせんきゃと、県庁の雪対策室で頑張っている糸魚川生まれの人もいます。彼は東京大好き人間ですが・・・。青木さん、身体こわさん程度に奮闘、願います。
休み開けたら石塚氏のところへ行ってきます。

Pass


Number
Pass
SYSTEM BY せっかく掲示板