糸校43卒掲示板

井戸端会議で盛り上がるまいか!

ホームページへ戻る

828153

投稿フォーム
名前 (リスト
Eメール
タイトル
タイトル背景
内容
文字色
画像


URL
削除キー 項目の保存
RSS
このレスは下記の投稿への返信になります。内容が異なる場合はブラウザのバックにて戻ってください
爪の先が割れる
name:オノケン  Date:2012年03月04日 (日) 21時26分 No.7271 [210]

爪の先が割れる

おんなしょうの苦労が分かる。

家内がスラバヤに行ってから主婦してるもんで、
どうも手が荒れる。

炊事・洗濯で、手が荒れるが、特に指先が酷い。
指の先が割れる。
痛いのなんのって。

最近は、そのアカギレ、ひび割れを補修する
ペイント状の製品があるらしい。

今度かって来よう。
かあちゃん、まだまだ帰らないようだから。

Pass
name:オダ  Date:2012年03月05日 (月) 12時20分 No.7275

スマホの接着剤は効くのかな?

アカギレ、ひび割れ・・調理師のオノケンさんでさえなるんだから、大変だね。こちとら、たまに水仕事して、良く水を切らないとき、ヒビ割れ現象経験。水切って、よく拭いて、温めて、クリーム塗って保護しないとね。おんなしょうの有難さが分るね。
オノケンさん、貴社開発のスマホの接着剤、需要が伸びているようだけど、ヒビ割れに効き目あるのかな?

Pass
name:小山田伸一  Date:2012年03月06日 (火) 09時23分 No.7277

ヒビケア軟膏

 ひび、あかぎれ治療薬「ヒビケア軟膏」株式会社池田模範堂が、効き目抜群です。

Pass
name:野翁  Date:2012年03月06日 (火) 15時54分 No.7280

「 あ り が と う ‥」って〜softbank emoji

softbank emoji云える自分に有難う!


ケンちゃんの〜↓

>かあちゃん、まだまだ帰らないようだから。

 ↑なんとなく吐露してるようで‥
ニヤけてしまいましたsoftbank emoji

単身赴任の状況と、我が家に“相棒”が居ないのとは勝手が違うよね‥
なんでも出来る鉄人でも〜
やっぱ!自分の家には“かみさん”が居て当たり前なんだよねsoftbank emoji
早く大御所が帰って来ると好いネ!


ちーママの〜↓

>爺の榛名のお庭にも同じのがあるよね?
>(時々は帰るんですか?可愛いツバキが待ってますよ〜)

 ↑おんなじような椿があるようですね!
ピンクの色も、おちょぼ口で咲く様も同じsoftbank emoji
爺の榛名の椿は“侘び助”って思っていたけど‥
チーちゃんの写真を見たら雄蕊に花粉が付いているようなんで
少し違うのかな?って‥

どうなのか?明日は榛名に行って確認して来たいと思いますsoftbank emoji
咲いているかどうか分からないけど‥
チーちゃんに後押ししてもらったんで行って来ますsoftbank emoji
今年2回目になるかな‥
やっと、大好きな榛名に“行く気”が出て来ました!
チーちゃん、後押し有難うsoftbank emoji


伸ちゃんの↓

>ひび、あかぎれ治療薬「ヒビケア軟膏」株式会社池田模範堂が、効き目抜群です。

 ↑これこれ!
北里大のおまん!実家が薬局のおまん!
〜に、教えてもらったら皆んな喜ぶ事と思うよsoftbank emoji

掲示板で、それぞれの個人知識が知れる事も情報として有難い事softbank emoji
伸ちゃん、有難うネ!

ふーちゃん〜
昨日は浦本のしょうが小学校の同窓会の打ち合わせで使ってくれましたsoftbank emoji
そんな中、そっちこっちからezweb emoji

今日はランチ時間にも仲間が‥
みんな元気で会えるって好いネsoftbank emoji


 「ありがとう」って素直に云える自分の精神状態に‥

   

   「 あ り が と う softbank emoji 」




Pass
name:塩の道歩荷(ボッカ)  Date:2012年03月07日 (水) 20時23分 No.7286

Re:ヒビケア軟膏

>  ひび、あかぎれ治療薬「ヒビケア軟膏」株式会社池田模範堂が、効き目抜群です。

  遠く十和田から推奨ありがとうございました。
小生の飲み薬はお宅の実家の弟さん 又は嫁さんから  今回推奨いただきました池田模範堂は甥っ子が勤めている会社です。
 ムヒしか知らない伯父ではありますが父(義理の弟)を早くに亡くし兄は東京で勤めているので ヤモメの母(小生の妹)と同居 入善にいましたが結婚を機に滑川に新築移転致して居ります。
 死んだ父は根知の出身で糸高の3年後輩でした。
 富山冬の国体のスキー監督予定でしたけどその目前にに死亡しました はるか昔の話 享年45歳だったろうか。

 
 先日 横浜にいる娘が孫連れで帰省 婿殿は勤めの関係で1日遅れの単独での嫁の実家へ(気の毒な) 一君の子供と家の子供達2人とも同期 一君の所は一人多いけど 娘が同期生との話の中で「結婚したのかしら」となったようですが-----

ようやく積雪も3mを切りましたが光ファイバー切断9百何m 電話線銅線約1km 電柱折れたのが1本傾いているのが1本 NTT東日本-新潟の担当者に言われた一言 私何十年もこの仕事していますがこんなにひどい事故ははじめてです」損害額は当分不明 雪が消えないとはっきりしたことはわかりませんだって  申し訳ないけど人身事故でなかったのが幸い 同業の渡辺組の社長 60歳 ロータリー除雪車にまきこまれて? 死亡 合掌

Pass


Number
Pass
SYSTEM BY せっかく掲示板