name:越後屋
Date:2012年05月26日 (土) 11時31分 No.7625 [398]
我家の花
やっと天気になり、昨日会社の懇親会で飲みすぎも、そろそろ体を動かそうかと言う気になってきた。港が見える丘公園のバラはいかがか?山下公園、赤レンガは?カメラを持ってぶらぶらするか・・・
アマリリスが今年も目を愉しませてくれています。
name:越後屋
Date:2012年05月26日 (土) 11時37分 No.7626
これは何?
たーばた!
この花(草?)はなに?
どこかから紛れ込んできたので、綺麗な花でも咲くかと思って鉢に植えたら元気で増える事増える事!
教えてちょーだい!
処分したほうがいいのかなぁ
ミニバラは知ってるよ!
name:野翁
Date:2012年05月26日 (土) 17時16分 No.7628
name:みつのり
Date:2012年05月27日 (日) 13時29分 No.7630
最高の週末〜
この天気の良い時に妙高CCでゴルフ
朝、ゴルフ場に着いたら妙に寒い〜!
冷房つけとるんないよねって言ったら、
自然のままだとのこと、まだ寒いよ〜
山タケノコ全盛のゴルフ場、み〜なゴルフ
そっちのけで、山菜取ってるようです。
ゴルフ終わって、宴会やって、現地調達して
朝まで、全力〜!もう、駄目だわ、
早々と糸魚川に帰って、来て、
今日はダービー以外は目に入らんわ、
でも、洗濯して、夕食の段取りして、
これから、またひん寝します。
爺、まぁ、いつまでもつかわからんわね。
name:オダ
Date:2012年05月28日 (月) 09時30分 No.7631
五人衆の一人から
野翁様銘銘の心配五人衆に名前を連ねる光栄に浴し、はたまたミツノリ様からも心配頂き、何と申してよいか、とつ、昨今、春の陽気に誘われ、「ゆり」探索。
古町はイタリア軒に向かい坂内小路から少し左に入った新高山ビルの「リリー」、平成15年頃閉店したのに、表示は未だ健在。この界隈も空きテナントが多いようだ。
もう1枚は、阿賀野川の手前ジャスコ近く、通船川沿いに「リリー商会」、「おむつ」など製造。
阿賀野川を越えた新崎に立地と思い込んでいたが、勘違いでした。
自然界の香ばしい「ゆり」もいいけれど、「リリー」もいろいろあるな・・と、感服。
胃を摘除したのに、まだ徹底的に飲みたがっている御仁は、五月末で仕事をやめ、六月から年金生活に入ります。
name:越後屋
Date:2012年05月28日 (月) 18時26分 No.7632
早速のご教示ありがとさん!
早速
<処分するかしないかは地主?の判断に任せまっせ
<だども‥やたらと増えるぞぉ(^^;)
<抜く時は、根っこから根こそぎ抜かないと、又、すぐ出て来るから気を付けてなぁ!
たーばたの教えどおり、鉢から全て引っこ抜きコンビニ袋に入れごみ出ししました。
なーんかスッキリしたなぁ・・・
ところで『久高』お前又胃を切ったの?
昔の話でなく・・・
それで余り顔を出さなかったの?
酒もほどほどにしとけよ
俺も人に意見するようなもんじゃないけど・・・
今日は客先から直帰ってやつ・・・
5時からビールを頂いておりやす。
皆が働いている時飲む酒は旨いよなぁ
こないだ散歩した時の『バラの写真』整理したらまた貼るよ。
ぼちぼち日本酒にするのでまたな!
name:みつのり
Date:2012年05月28日 (月) 20時33分 No.7633
おまなねぇ〜
爺が心配するわけだよ
はい、酒やめないやぁ〜
おりゃあ、きょう飲み会だけん
もう、帰って来て寝るんだよ、
まぁ、明日はまたゴルフだけんね。
ということで、おやすみないね。
name:野翁
Date:2012年05月29日 (火) 17時14分 No.7634