糸校43卒掲示板
井戸端会議で盛り上がるまいか!
ホームページへ戻る
833799
名前 アイコン わんちゃん うしさん かばさん ハムスター かめさん カッパ かたつむり うしさん お医者さん 歩くハムスター おじさん ひょっとこ ぶた ぞう イモムシ 子猫 くま 火星人 プカプカ うさぎ (リスト) Eメール タイトル タイトル背景 ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ 内容 文字色 ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ 画像 URL 削除キー 項目の保存
name:ちーママ Date:2012年06月10日 (日) 13時05分 No.7684 [184] アジサイの季節 その1 関東地方 昨日梅雨入りしました。今日は湿度は高めだけれど、外をウロウロするにはいい天気。午前中、車で1時間半程の距離のドライブがてら茂原の「服部農園 あじさい屋敷」というところに行ってきました。総面積27,000uの屋敷に(普通の農家)150種類1万株以上という見ごたえのある場所です。でもまだ5〜6分咲きといったところかな? Pass name:ちーママ Date:2012年06月10日 (日) 13時11分 No.7685 その2 いろんなアジサイ撮ってきたけど、私の一番好きな種類は、昔ながらの公園なんかにさりげなく咲いてる、青いまん丸のアジサイです Pass name:野翁 Date:2012年06月12日 (火) 04時51分 No.7689 紫陽花の雨・・ 環七通りは車の通行量が多くなって来ました!そして、朝がしらじらと‥(^^)もう直ぐ陽が昇るんだねうんにゃ!今朝は曇ってるから陽が出ないかも?そして、夕方からは雨模様‥ちーママ〜紫陽花の季節なんだね紫陽花って聞くと、あじさい寺を思い出し〜あじさい寺を思えば大人の遠足「鎌倉編」を思い出す ↓http://okina50.main.jp/'07kamakura.html↑アクセス出来ない場合はホームページのトップから「デジカメは見た」をクリックして下さい(^^;)2007年だったから、もう5年経ったんだね「世の中の人の心に習いけん 変わるに早きあじさいの花」 一葉「うつり気を問いかけてみる あじさいの花は無言の雨空の下」 野翁色を変えて楽しませてくれる紫陽花も最後は〜 ↓「紫陽花の末は一色になりにけり』 一茶一茶の云う通り、どれもこれも枯れて薄茶色になるんだね(^^;)俺たちも立派に枯れる為に頑張るまいか Pass
アジサイの季節 その1
関東地方 昨日梅雨入りしました。今日は湿度は高めだけれど、外をウロウロするにはいい天気。午前中、車で1時間半程の距離のドライブがてら茂原の「服部農園 あじさい屋敷」というところに行ってきました。総面積27,000uの屋敷に(普通の農家)150種類1万株以上という見ごたえのある場所です。でもまだ5〜6分咲きといったところかな?
その2
いろんなアジサイ撮ってきたけど、私の一番好きな種類は、昔ながらの公園なんかにさりげなく咲いてる、青いまん丸のアジサイです
紫陽花の雨・・
環七通りは車の通行量が多くなって来ました!そして、朝がしらじらと‥(^^)もう直ぐ陽が昇るんだねうんにゃ!今朝は曇ってるから陽が出ないかも?そして、夕方からは雨模様‥ちーママ〜紫陽花の季節なんだね紫陽花って聞くと、あじさい寺を思い出し〜あじさい寺を思えば大人の遠足「鎌倉編」を思い出す ↓http://okina50.main.jp/'07kamakura.html↑アクセス出来ない場合はホームページのトップから「デジカメは見た」をクリックして下さい(^^;)2007年だったから、もう5年経ったんだね「世の中の人の心に習いけん 変わるに早きあじさいの花」 一葉「うつり気を問いかけてみる あじさいの花は無言の雨空の下」 野翁色を変えて楽しませてくれる紫陽花も最後は〜 ↓「紫陽花の末は一色になりにけり』 一茶一茶の云う通り、どれもこれも枯れて薄茶色になるんだね(^^;)俺たちも立派に枯れる為に頑張るまいか