一緒できず残念
昨日は蒸し暑かった。あっち、こっちで汗かき、体力消耗、水分も入らなくなる感じだった。
という理由で、参加できず、残念。
参加させてもらっても、この映像の時間にはお陀仏だったね。迷惑かけないでよかった。
映像の店は、ミッチャの家から浜町寄りだったような。中尾さん、それとも照子姐さんの店だったような。
昔は加賀の井の杜の背後は、浜町の世界だったけど、不義理してしまい、大町の衆に乗っ取られたようだ。
三味線の音の消えた浜町界隈、往時活躍された姐さん方は、元気だろうか。
ナポリはどうでもいいけど、アイのママは元気だろうか。
親不孝通りもご無沙汰だ・・。鳥満も閉めたし、もう、こちとらを知っている店は、ないようだ。
大糸線55年、糸魚川駅100年、時代は移る。季節はめぐり、あなたを変える・・だからと言って「アーア、アーア」を繰り返しているだけでは・・。
8月末からの乗り放題は、大糸線に乗らなくちゃ。「行かなくちゃ・・」の想いで。