name:野翁
Date:2012年08月24日 (金) 03時39分 No.7964 [269]
「fbについて
」
最近の流行になっているfb(フェイスブック)
我が同級生にも何人か参加してる人が居て‥
これから参加を考えている人もいると思う‥
“友達の数”“いいねの数”を競ったり、
その数に自己満足、自己陶酔している若者がいるけど‥
もしも俺達が参加するなら、俺達の年代の活用法があるはずだと思う!
此処の掲示板と一緒で‥
ネット上で、どんな好いことを云われても(fbでは“いいね”)それはそれ‥
やっぱし、
声を聞いて(せめて電話なら相手の声の抑揚やら躊躇する間も分かる‥)
顔を見て(表情が分かる、顔色がわかる、これが一番!)
実際に対面して、笑いあったり、噴き出したり、時には叱られたり‥
俺達の時代の人間関係はこんなふうだったと思う
今年の2月から始めたfbで思ったことを云わせて貰いました(^^;)
≪≪ネットは方便として使い≫≫
≪≪顔が見える日常を大切にしよう≫≫
これからfbを始める方々へ
「身近な友達以外からリクエストが届いても軽々に承認しなくても好いですよ」
ま、なんちゃって‥と聞き流して下さって結構な話でした
name:みつのり
Date:2012年08月24日 (金) 11時00分 No.7966
fbに支配されんように〜
なんか今の若者たちは友達おらんやんね、
そういうものに頼らんとうまくいかんようだ
俺ぁ友達いっぱいおるそいそういうもんに
入る必要は感じんね
それに、こんな楽しいホームページが
あるんだもん、
今のみなさんは、情報に支配されて、
主体性を失っているんじゃないかしら
まぁ、俺ぁ頭悪いし能天気だそい、
爺もスマホに支配されんようにしないや。
name:オダ
Date:2012年08月24日 (金) 14時22分 No.7968
fbはチンプンカンプン
フットボールの略かと思っていたら、フェイスブックとやらの略らしい。
近頃そげな誘いのメールが飛び込むが、何のことやらチンプンカンプン⇒フォルダー保存。
フェイス・ツー・フェイスとの造語もあるけど、顔見て話す、会って話す、これが一番かもね=肉感。それが出来ない時は、手紙・はがき=筆感。これも少なくなり、メールでやり取りが多くなった。何か急がされているような・・。電話で肉声聞くのもいいかも知れないけど、恋文とか時候の挨拶とか、何か忘れていきそうだ。
あくせくしないで生きていければな・・。
name:ちーママ
Date:2012年08月24日 (金) 17時26分 No.7969
ついていけん。
フェイスブックって何なの?
最近のはやりもの?についていけるのもケータイ
まで。
スマートフォンなんかは、私なんかにはとても
使いこなせそうにない。
だけど、おばさんなんかにも使えそうな簡単
スマフォなんかも出てるみたいだけどね。
どうしてこれ以上便利にならなくちゃいけないの
?
便利になるようでいて、それを使いこなせるように
なるまですごく不便。
私しゃ疲れた・・
文明の発達の早さと自分の年取る早さに・・
しかし、いつまでも暑いね。
斑尾高原と湯沢の温泉はしごしてきて湯疲れ
しちゃったのかしら?