name:みつのり
Date:2012年12月27日 (木) 09時49分 No.8409 [138]
今朝の積雪は10センチ〜
12月は例年になく気温が低く、今朝の
雪も久しぶりのさらさら?の雪でした、
道路はあちこちで凍結して、恐ろしいくらい
朝、一時間除雪をして汗をかきました、
スタンドの除雪を一人でやるんだよ〜
冬場の運動不足解消と、ゴルフの筋トレと
両方兼ねてやるそい、けっこう楽しいよ。
1月4日にまた、松井田妙義にゴルフ
(懲りないねぇ〜)行くけど、また
ドラコンとれるかな〜♪
name:オダ
Date:2012年12月27日 (木) 10時39分 No.8410
ミツノリさんへの頼みごと・・
新潟市の都心は、新雪なし。
風で新津、五泉方面へ飛ばされてるようです。
日陰に先日の雪が残っているところはあるけど。
ガソリンスタンド敷地の除雪を、一人で、とは頑張るね。腰いためないよう。
こちとら古新聞を縛る際の姿勢がよくなかったようで、3か月前から腰痛。支骨・椎間板の柔軟性がなくなってきたようだ。
ミツノリさんにおかれては、明晩、忘年会ですが、酔っ払う前に、第1回同窓会の日付・会場、第2回の会場、参加者各位に聞いてみてくんないね。
大掃除 照明器具で 終わりにショかな
name:みつのり
Date:2012年12月27日 (木) 14時14分 No.8411
調べてみるけど〜
第一回は倉又か鶴来家かもね〜
なんとなく覚えがあるよ、
そのうち、幹事会をやるからその時に
聞いてみるわ。
おまんも腰痛かね、一の宮のとうちゃも
ここのところそんな感じで痛そうだ、
腰はかなめだそいね。
俺は須沢のなぐら堂に週一通って、
治療と鍼もやっとるから、今のところ
なんとか、除雪しても大丈夫だよ、
有難い。
name:オダ
Date:2012年12月28日 (金) 14時35分 No.8418
糸高同窓会
ミツノリさんからの情報によると、
第2回、平成6年9月23日は「鶴来や」だった、
第1回は、「倉又」だったようだが、開催日ともども調べる、そうです。
ありがとね。